
↑ ★Speed boat to Koh LIpe ,Tigerline Ferry @ Chao Fah Pier , Krabi Town
◎12:04 PM
11:30の予定より34分遅れてChao Fah Pier を出港しました。
乗船者は40人ほど。
日本人どころかアジア人は私1人だけ。
極狭トイレはあるにはあるけれど基本的には緊急用って感じで
ご自由にどうぞって雰囲気ではありません。
窓は高い位置にあるので出航すると景色は殆ど見えません。
船尾や船頭なら景色も見えますが波が高い場合は
波飛沫をバンバン浴びる覚悟が必要です。

↑ ★Ton Sai Pier ,Koh Phi Phi Don @ Krabi Thai
◎12:55 PM
Chao Far Pierを出港し、機中でほとんど眠られなかったことあり
程良い揺れでウトウトし目が覚めたらなんとピピドン島のトンサイベイでは
ありませんか!!
この時、今回のルートが今までと大きく違うことに気が付きました(^-^;。
ピピ島は4度ほど滞在したことがあるので馴染の景色ではありますが
2009/01/30 - 2009/02/10 以来なのでなんと14年ぶりです。

↑ ★Ton Sai Pier ,Koh Phi Phi Don @ Krabi Thai
リペ島滞在後はクラビに3泊し1dayツアーで訪れる計画でしたが
まさか今回その前にピピ島に寄るとは全く想像していませんでした。
初ピピ島は1997年で、この時の滞在体験がきっかけで
南の海島、引いてはリペ島へとつながっていくわけですから
ある意味で私の原点の島とも言えます。
1986年にはハワイにも行きましたがハマることはありませんでした。

★Koh Jum Pier @ Koh Pou Krabi Thai
◎13:46 PM
ピピドン島の次ぎに寄港したのがKoh Jum(ジャム島)、Koh Puとも呼びます。
やたら鄙びた島の鄙びた海上家屋&桟橋が印象的です。
昔からバックパッカーに人気のある素朴な島で、
今でもその素朴さを残した数少ない島です。
そんな素朴な島にも5☆リゾートの
Koh Jum Beach Villas があります。

↑ ★Sala dan Pier , Koh Lanta yai @ Krabi Thai
◎14:19 PM
次の寄港地はランタヤイ島のサラダン桟橋で、
ここで一旦全員下船し目的地ごとに船を乗り換えます。
トイレに行きたい人はサラダン桟橋公衆トイレを利用すると良いと思います。
トイレは入島料金徴収所の外左手にありますが、トイレと言えば
入島料(10TB)を払わなくても利用できます。

いいね!
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)