
↑ Morning of Wat Kaewkorawaram @ Krabi Town Thai
◎2023/3/4 07:27 AM
一般的にはWat Kaewと呼ばれるクラビタウンを代表する大きな寺院です。
托鉢帰りのお坊さんが先を歩いているところです。

↑ Thai Carry Paste Shop of Morning Market @ Krabi Town Thai
クラビタウンの台所(朝市)を見学し、
お土産リクエストされたゲーンキョワン(グリーンカレー)ペーストを
1kg(80TB)買いました。
現地仕様で日本人にはとても辛いので100gずつ小分けにしても
冷凍保存すれば1年で使い切れないかも。
目茶目茶安いので配り土産にも最適です。
ただ日本人素人がゲーンキョワンを1から作るのは少し難しいかも
知れないので、市販の甘口カレールーに小さじ0.5杯くらいと
ココナツミルク(50~100㏄くらい)、
お好みで砂糖か蜂蜜を大匙1くらい加えます。
具材はお好みの野菜と鶏肉で
日本風の美味しいゲーンキョワンができます。

↑ Khao Soi of Thai Food Restaurant, NICONICO @ Krabi Town Thai
お昼はさくらツアーの由佳子さんとクラビ在住の
チカさん、私の3人で
タイ北部名物のカオソーイを食べにいきました。
ここの奥さんがチェンマイ出身で、
娘さんが日本贔屓ってことで店名をNICONICO としたそうです。
器は日本の丼でした。
タイ南部のクラビでは中々食べられないタイ北部の
濃厚なカレー風味の美味しい麵料理です。

いいね!
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)