fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.03.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   2023, 3/2 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

2023, 3/2 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai



1_20230310160504974.jpg


↑ Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

◎2023/3/2 06:39AM

今朝も馬鹿の一つ覚え如く、
Sunrise BeachにSunriseを見に行ってきました。
リペ島へは1月下旬~2月下旬くらいの間に訪れていて
3月を跨いだのは今回が初めてす。
3月になったからってことでは無いと思いますが
昨日は午後16時頃から、もの凄い雷雨になり
リペ島滞在延べ90日で一番の豪雨でした。
1,2日くらいしか滞在できない観光客にとっては
最悪の天気だったと思います。

ま、考えようによっては水不足で取水制限になるよりは
少しは天の恵みだと思った方がいいかも。
ちなみにリペ島には公共の下水道はなく
水の殆どは各々が地下水から汲み上げ、
下水も各々が処理しています。
ダムも川も池もないリペ島で地下水に頼り過ぎていたら
近い将来、水問題が避けて通れない
リペ島のアキレス腱になるかも。


2_20230310160507357.jpg


↑ Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

天気予報は◎holiday-weatherは雨、◎windfinderは曇り
結果は雨など一粒も落ちてこないほぼ晴れと、
嬉しい方に外れました。
日本の気象庁の予報だったら苦情が殺到することでしょう。

今日はリペ島でのんびりできる最終日なので、
再び島内をほぼ1周してみることにしました。
スタートは当然Mountain Resort 前のビーチから西回りで進みます。
波風も穏やかで海の透明度も申し分ない海況です。


3_202303101605079e8.jpg


↑ Mia Luna Beach View @ Koh Lipe Thai

再びのMia Luna Beachです。
今回は誰もいません。
ロングテールボートは係留されているものの
恐らく周辺住人の船なのでしょう。
島の西端以外は開発されてきたリペ島で未だに無人ビーチが
あること自体が奇跡的です。
でも敷地が有刺鉄線に囲われたことからすれば
すでに私有地化していて、そう遠くない将来には
リゾートホテルが造られるかも。
7,8年前までは、ここら西端のPitiusas Reortまで海沿いの
踏み跡を辿って行けましたが、現在は中間のホテルが
敷地をしっかり囲うようになり海伝いに行けなくなりました。


4_20230310160508f89.jpg


↑ Sanom Beach Resort @ Koh Lipe Thai

こちらも再びのSanom Beach Resort です。
リペ島で一番賑やかなPasttaya Beachの直ぐ近くですが
岬で隔絶されているのでハイダウエイ感があるし
このビーチに面しているホテルはSanom Beach Resort だけなので
ほぼプライベートビーチ状態です。


5_202303101605129ee.jpg


↑ Akira Beach Resort.Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

こちらも再びのAkira Beach Resortです。
レストランのビーチ席は天蓋風の布がありますが
あまり日除け効果が無いせいか利用している人はいませんでした。
ビーチではみなローストチキンの如く丸焦げが好きなのに
食事だけは日陰は良いようです(^-^;。


5b_20230310160511181.jpg


↑ Pattaya Beach View from Bundhaya Villa @ Koh Lipe Thai

こちらも再びのBundhaya Villaです。
Pattaya Beachのリゾートとしては東端にあり
東隣りはタイ王立海軍の施設です。
軍事拠点と言うよりは研修施設のようです。
一度だけ海上保安庁の巡視船のような船は停泊していたのは
見たことがありますが、軍用船は見たことがありません。


6_202303101605157b1.jpg


↑ Pattaya Beach View from Bundahaya Villa @ Koh Lipe Thai

Bundahaya Villa前のPattaya Beachです。
リペ島にもたまに日傘男子を見ます。
私も地元の夏は日傘を射す日傘オヤジです。
Pattaya Beachには中小たくさんの船が停泊していますが
ここは航行禁止区域なのでコースロープが張られ
安全に遊ぶことができます。
でも海に入っているのは一人だけ、いつも占有率の高いビーチです。


7_20230310160515dd7.jpg


↑ Sand Bar View , Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

Pataaya Beachの帰り道はWalking Streetで少し買い物をし、
バイクタクシーでMountain Rresortに戻りました。
レストランで遅めの昼食を注文した矢先、
なにやら聞きなれた言語を話すカップルがやって来ました。
そう、あきらかに日本語です。
リペ島に来て9日目、ようやく2組目の日本語です。
例年日本人は少なめですが、今年は極端に少ない印象です。

で、テラスの隣り同士になったので
少し会話をさせてもらいました。
泊まられている部屋はなんとHONEYMOON JACUZZI VILLAでした(@_@)!
公示価格よりは大分安かったようですが
私の部屋の4泊分くらいはしそうです(^-^;。


8_20230310160518768.jpg


↑ Sandbar & Bougainvillea View , Mountain Resort Hill @ Koh Lipe Thai

そのHONEYMOON JACUZZI VILLAの下の丘から眺めた
砂州の絶景です。
HONEYMOON JACUZZI VILLAは広いテラスは元より
屋上にも無駄に広いリラックススペースがあり
眺めはこの写真以上に素晴らしいと思います。
当然私が泊まれるはずがありませんが、
ほぼ完成した年に一度中を見せてもらったことがあります。


9_202303101605181e5.jpg


↑ Sunrise Beach View from Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

Sunrise Beachもいよいよ撮り治め。
最後に晴れてくれてホント良かったです。
リペ島の海に限らず南の海島はやはり晴れてナンボ。
雲っていてはその魅力が十分発揮されません。
タイの多くの地域は11月頃から乾期に入ると
言われていますが、11~1月前半の天気はやや不安定で
晴天が続くことあれば雨が続くこともあります。
やはり2月が一番安定している印象がああります。
もし、2月に休暇が取れるなら2月に越したことはありません。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


スポンサーサイト











トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)





プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!