fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.03.01     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   2023, 2/27 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

2023, 2/27 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai



a_2023030105551877c.jpg


↑ Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

◎2023/2/27 06:39AM

タイでも早起きオジサンのルーティーンは日の出鑑賞方々の散歩なので
当然雨でも降らない限り出かけます。
沈むようなフカフカの砂を歩くって意外とキツイので
けっこう腰にきます(--〆)。
この日のサンライズはバーンコーリペ小学校前から撮影しました。
3年前の学校名はBaan Koh Adang Shoolでしたが
今年はBaan Koh Lipe Schoolに変更されていました。
Baan Koh Adang Schoolと言うのはアダン諸島の学校と言う意味だと思いますが
わずかにアダン島の子供もいるものの
実質は99%くらいはリペ島の子供たちなので
分かりやすいようにBaan Koh Lipe Schoolに変更したのかなと思います。


b_202303010555196ed.jpg


↑ Tow Dog,s of Mountain Resort @ Sandbar Koh Lipe Thai

日の出を撮影し砂州まで戻ったらMountain Resort で飼っている
ワンコ2頭が自由きままに散歩していました。
Mountain Resort では現在3頭が飼われていて
野放し状態です。
でもそこはリゾート犬のプライドなのか
ゲストに絡んだり吠えたりはしません。
でもこれじゃ番犬の役目をしていないかも(^-^;。

8年くらいまではチャオレイビーチ辺りに半分野犬のような
犬が10匹くらいウロツイテいて少々怖かったですが
今は全く見なくなりました。
タイは猫でさえ届け出が必要になっつたので
以前ほど犬を野飼いする人が少なくなったのでしょう。


コピー (1) ~ IMG_5380


↑ A tropical fruit market of Mountain Resort Restourant

このトロピカルフルーツの山は朝食バイキングの一つです。
つまり食べ放題ってわけ。
丸ごと果実の向こうには定番のカットフルーツも並んでします。
3年前まではバナナやタイミカンなど以外は
ほとんどがカットフルーツだったわけですから
ずいぶん豪華に進化したものです。
ただ持ち帰りは禁止されています。
タイの果実の多くは雨季が旬なので乾期はあまり珍しい
トロピカルフルーツはありませんが
これだけ揃えばリペ島の果物屋と遜色ない品揃えです。
他の料理も軒並み美味しく進化していて常連としては嬉しい限りです。


d_2023030105552293d.jpg


↑ Tropical water lilys pond of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

新設ビーチカフェ周囲のトロピカルガーデンも新設ですが
丘の斜面には棚田状の熱帯スイレン池も新設されました。
この写真右手に見えている戸建てが私の部屋DG16号室です。
この池の以前は単なる芝生だったような気がします。
この池の他にもレストランへと続く斜面にも熱帯スイレン池が造られました。

カフェも池も新ガーデンコテージもコロナ渦前の計画だと思いますが
収入が激減する中、よく中止せずに計画を実行させたなと
驚いています。
ただ明らかに従業員は減っていて、専門の庭師もいるのかいないのか
植物が全般に伸び放題になっているのが気になりました。
この諫言が聞こえたのか昨日(2/28)池の縁の灌木が剪定されました(^^ゞ。


e_202303010555231d5.jpg


↑ Tropical water lilys pond of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

新設された棚田状スイレン池で美しく咲き誇る熱帯スイレンです。
熱帯スイレン (Tropical Water Lily) は東南アジア、アフリカ、
南米などが原産で現在は品種改良された園芸種がたくさんあります。
温帯性のスイレンも世界各地にありますが、
日本原産のスイレンの野生種はヒツジグサただ1種です。
ヒツジグサは水質のキレイな山あいの池や沼に自生し、
花の大きさが5,6cmと小ぶりです。
午後ひつじの刻ころから咲き出すのでヒツジグサと呼ばれますが、
実際は晴れていればお昼前から咲いています(^^ゞ。


f_202303010556004ce.jpg


↑ Common water monitor of water lilys pond @ Mountain Resort

新設された棚田状の熱帯スイレン池の副産物なのでしょう。
以前は見ることの無かったミズオオトカゲが棲みついていました。
成獣は2.5mにもなりますが、こ奴は1.8mほどなので
まだ若い個体のようです。
私は爬虫類はさほど苦手じゃないので平気ですが
この手の動物は絶対ダメって言う人は見たくも遭いたくもないでしょうね。

対岸のアダン島には体長30cmほどの
模様が美しいButterfly lizards(蝶トカゲ)がいます。
リペ島にもいるかも知れませんが、まだ見たことはありません。
キノボリトカゲなら普通に見られます。


g_20230301055601eaa.jpg


↑ Sandbar & Yellowbell View , Mountain Resort Hill @ Koh Lipe Thai

イエローベル越しに見る砂州の眺めです。
◎イエローベル(ノウゼンカズラ科)
常緑中低木
学名:Stenolobium stants
和名:キンレイジュ(金玲樹)
原産地:中南米
成長が早く気候が合えば一年中咲く四季咲き性です。


h_20230301055603974.jpg


↑ Sand Bar View , Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

◎12:40PM

昼食はホテルの外へ行くのが面倒なので Mountain Resort Restaurant で。
この絶景を見ながら食事ができるのだから
わざわざホテル外に行く必要性はあまり無いのですが
どうしても注文がワンパターン化してきます。
この日は野菜炒め乗っけ盛り90BT(≒378円)+ビアチャン55BT(≒231円)
今は日本円はタイバーツ(TB)に対しても円安なので
以前に比べると割安感はありません。
タイの通貨危機の頃は1BTが2円代だったような覚えがあり
ま、それは特別としても1BTは3.5円前後が多かったと思います。
そのレート1BT→3.5円計算ならビアチャンは192円くらいだから
ホテルの値段としてはそう高くないと思います。
この日訪れたSanmo Beach Resortなんて素朴系なのに
ビアチャンが90BT(≒378円)もしました。
それから比べればMountain Resortはとても良心的な値段だと思います。


i_20230301055605d76.jpg


↑ False Clown Anemone Fish , Andaman Sea @ Koh Lipe Thai

午後はすることなもなく波風も少し治まったので
Sunrise Beach沖でスノーケリングをしてみました。
正直、魚影が濃いとは言えませんが
癒し系のカクレクマノミ(ニモ)が多いのが嬉しいです(^^♪。


j_202303010556059fe.jpg


↑ PAC-MAN Rock & Sunset View , Pattaya Beach East @ Koh Lipe THai

夕方はPattaya Beachへ夕日鑑賞に行きました。
Mountain Resortでは夕夜(18時~21時)のホテル⇔Walkingstreet間の
無料シャトル送迎サービスがあるので、気軽にPataaya Beachまで
行けるのいも嬉しいことです。
自分のレストランを夕方は閉店しているのに
無料シャトル送迎サービスは継続しているんですから太っ腹ですね。

で、Sunsetは久しぶりにタイ海軍ビーチ(入江)の
パックンロックで鑑賞&撮影してきました。
海軍施設までの正規ルートに新ゲートができたので
入れなくなったかなと思っていましたが
岩伝いに少しずつ近づいても、以前からあるチェックゲートの守衛軍人が
注意してこないので、ますます大胆にパックンロックまで
行くことができました。
パックンロックは正式名ではなく私が勝手に命名した奇岩の名前です。
ご覧のように大岩の大きな口がパックンと開いていて
構図によっては夕日を飲み込む写真が撮れるので名付けました。

以前あったネイビークラブの売店は無くなっていましたが
ネイビーカフェ(海の家)の奥でドリンクは売ってくれました。
軍人さん用のカフェなので観光客はまず近づきませんが
今も利用できると再確認でき一安心です。
ビアチャン(小瓶60BT≒252円)を見ながら夕日鑑賞が出来て最高です。
このネイビーカフェのビアチャンは
Pattaya Beachのバー&レストランでは最安値だと思います。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
スポンサーサイト











トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)





プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!