fc2ブログ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2021.10.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島2020 

   Koh Yang Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Yang Beach @ Mu Koh Lipe Thai


12a_20211011183236d26.jpg

12b_2021101118323732f.jpg



↑ Koh Yang Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Rawi のSai Khao Beachの目の前にはKoh Yangと言う小さな無人島があり
混載ツアーは上陸しない美しいビーチがあります。
でも現在は貸し切りボートも上陸できなくなりました。
ある船頭に理由を聞いたら、貴重なワシ(シロハラウミワシorシロガシラトビ)が営巣するので
野鳥&自然保護のため上陸禁止にしたそうです。
この写真は4年前に上陸したとき撮影したので今となっては貴重な写真になっていましいました。


12c_2021101118342647d.jpg


↑ White-billed Sea Eagle , Sandbar @ Koh Lipe Thai

シロハラウミワシはインド、スリランカ、東南アジア、フィリピン、ニューギニア島、ビスマルク諸島、
オーストラリア、タスマニア島にかけて広く分布しています。
食性は動物食で、魚類やウミヘビ、ウサギやオオコウモリなどの哺乳類、水鳥などを捕らえて食べます。
樹上や崖の上から待ち伏せし、水面近くに現れたところを捕らえます。
水辺に近いところを好み、海岸近くや海上の小島、河口付近などで見られます。
森林地帯より、開けた田園地帯や水辺などに飛来することが多く
背面は黒く、頭部から下面にかけては白色、クチバシは白みがかった黒色で、
脚は黄色です。
翼は濃い灰色で、翼を広げた幅(翼開長)は2m近くなり、
リペ島やランカウイ島では最大級の猛禽類です。

繁殖期は崖の上や大きな木の上などに枯れ枝を用いた巣を作り、巣はときに直径1.5mにもなる巨大なものです。
平均して2個の卵を産むそうです。
Koh Yangが上陸禁止になったのはおそらくこのシロハラウミワシの営巣地になっているからではないかと思います。
※船頭から聞いた話なのでシロガシラトビかも知れません。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
スポンサーサイト











トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)





プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!