
↑ Coral Sea View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
Mountain Resortのレストラン棟の下の海も干潮で珊瑚が露出しています。
Sunrise BeachのKoh Lek周辺とは違いこの辺りの珊瑚はハマサンゴばかり。

↑ Dog of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
Mountain Resort 前の海でワンコが魚を追いかけて遊んでしました。
ペットの犬に獲れるはずもないけど
獲物を追うのが本能でしょうかね。

↑ Brahminy Kite, Sandbar @ Koh Lipe Thai
砂洲の上空をシロガシラトビが舞っていました。
ランカウイ島のシンボルにもなっている
シロガシラトビ(Brahminy Kite:白頭鳶)タカ目タカ科は
全長45-51cmで 熱帯アジア・中国南部・インドネシア・オーストラリア北部などに分布しています。
沼・湖・川などに生息し、木の上から浅い水深にいる魚やカエル・カニ・へビ・昆虫などをみつけ、
水面に平行的に飛び、鋭い足の爪で捕まえます。
比較的開けた明るい林縁部や道路に面した樹木に巣を造ることが多いです。
人家の近くの木や、入江近くの大木に営巣することもあります。
白い頭が特徴で和名のもとになっていますが背・胸と上腹部まで白いです。



↑ Sand Bank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
大潮の時の干満差は1mちょっとくらい。
沖に見える砂洲は満潮になれば1m以上海中の下になります。
ラグーンが美しいライトブルーになるには海底が珊瑚砂覆われ水深が浅いことが条件です。
人間が意図して演出できものは無い神様からの有難い贈り物です。
美しい島々がたくさんあるタイでもそうそう見られる絶景ではありません。



↑ Sand Bank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
夕方前の干潮の時には大勢の観光客が砂洲まで歩いて渡りましたが
まだ時間が早いせか(朝8時)誰もいません。

いいね!
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)