


↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
サンライズビーチは南北約1.3kmもあるリペ島で一番長いビーチです。
南端から北端にあるAndaman Resort前までをSunrise Beachと呼び
Sunrise Beachが大きく西に曲がる辺りからMountain Resort前ビーチまでを
Karma Beach(カルマビーチ)と区分けする場合もあるし、
全部ひっくるめてSunrise Beachと呼ぶ場合もあります

↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Andaman Resort にはリペ島で唯一の常設のビーチパラソルがあります。
タイのビーチは基本的には国有地なので常設の構造物は設置できません。
でも自然の樹木から内陸側は私有地として登記できます。
つまりAndaman Resortのビーチパラソルは自然の木の内側にあるので
常設が認められるのです。
あれ?
でもこのビーチパラソルは椰子の木より海側にあるのでは?
と思われるかも知れませんが
国有地と私有地の境界線はAndaman Resortに生えている
海側の自然木の端から端を直線で結ぶので
この椰子の木は植えれたものなので関係ありません。
基準の自然木は両端にあります。

↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
でも、認めらた私有地のビーチ幅が広くないと
満潮のとき浸食され流出してしまう恐れがあるので
よほど幅広のビーチが無いと常設できませんが
Andaman Resort 前はリペ島随一の幅広ビーチなので
私有地側に限ってビーチパラソルが常設可能なんです。

↑ Umbrella Sky , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Andaman Resort のレストラン前にアンブレラスカイが施されていました。
アンブレラスカイは今や日本でも世界各国でも見られるようになった
芸術パフォーマンスですが
世界で最初に大々的に開催し有名になったのは
ポルトガル・アゲダと言う町のアンブレラスカイプロジェクトだと言われています
(諸説ありますが)
でも、もう昼前11時なのにこの傘、いつ広げるんだろう?
企画は素敵だけどUmbrella Skyと呼ばれるくらいだから
傘を開いてカラフルさを見せないと意味が無いのでは?(^^;)。

↑ Sunrise Beach , Sala of Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Andaman Resort Restaurantのビーチサイドサラです。
晴天時の日中は暑いのでいつも利用客がいません。
何のためのビーチサラなのか・・・・
形はSala(東屋)ですが、天井を覆う日除けが無いので
モロ陽射しが当たります。
日本だったら天井をヨシズとかで覆うと思うんですが
改善する様子はなく毎年こんな状態。
誰かオーナーに進言してくださいませ。

いいね!
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)