
いいね!

いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
もっとのんびりしたいところですが
ボートマンによれば外洋の波が次第に高くなり
戻れなくなるのでそろそろ出航しましょうとのことです。
安全第一なのでボートマンのアドバイスに従うことにしました。
確かに、このAo Lukの外はすでに波がけっこう高くなっていました。
長年の経験なのか、目がいいのか
海のことはボートマンに任せるのが一番です。
いいね!
スポンサーサイト
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
私が乗ってきたボート&ボートマン(船頭)です。
海だけでも十分フォトジェニックですが
風景ばかりの写真では単調になるので
たまには船や人間を撮り込むのも変化が出ていいもんです。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
こんな美しい海&ビーチを独り占め(ボートマンはいますが・・・)
こんなことが簡単に叶ってしまうのがリペ諸島のすごさです。
確かに同じタイのシュミラン諸島も素晴らしいですが
不便さは否めません。
リペ島は何不自由ないリゾート滞在しながら貸し切りボートで
自分の好きな島やビーチに行けてしまうんですから
南の海島&ビーチ好きには天国のような島々だと思います。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
砂はまるで小麦粉のよなきめ細かさ。
パウダーサンドとは良く言ったもんです。
ビーチを歩くたびに砂地に足が3,4cm沈みこみます。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
Ao Lukは遠浅なので見ている分にはとても美しいビーチですが
沖合50mほど行っても水深は胸くらいしかないので
魚は少なく珊瑚もないのでスノーケリングには向いていません。
美しい海をただぼ~っと眺めているのが正しい楽しみ方です。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
Ao Luk Beachは東西約650mあり馬蹄形をしています。
Aoとはタイ語で湾を意味します。
本来ならタイ語でビーチ・砂浜はHad(ハト、ハド)なので
Had Ao Lukが正しいのかも。
Lukは愛と訳すことが多いですが、
このビーチが愛かどうかは分かりません(^_^;)。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
リペ島周辺の島々はアダン島に先住民の小さな集落があるくらいで
リゾート開発が許されているのはリペ島だけ。
他は全て無人島でリペ島が年々進化するのとは対照的に人の手がまったく入らず
まるで時が止まったかのようにAo Luk Beach も以前そのまんまの景色です。
ましてやAo Luk Beach は外洋の波が荒く条件に恵まれないとめったに訪れることができない
本当の意味で秘境中の秘境ビーチです。
いいね!
Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai

↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
Ao LukへはKoh PungとKoh Rawiの最西端間を抜け
Koh Rawiの反対側(北側)に回り込みます。
そのの先は外洋なので波が荒くなり
この日のような凪の日でなければボートは進めません。
そこまでは凪状態でしたが、
やはり外洋に出たとたん大きなウネリがあり
ボートは大揺れ、Ao Luk(ルーク湾)に入るまで
写真を撮るどころではありませんでした。
で、いきなりラウイ島のAo Luk Beachです。

↑ Ao Luk Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
Ao Luk Beachは東西約650mあり馬蹄形をしています。
Aoとはタイ語で湾を意味します。
本来ならタイ語でビーチ・砂浜はHad(ハト、ハド)なので
Had Ao Lukが正しいのかも。
いいね!
Koh Rawi Westcoast @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Westcoast @ Mu Koh Lipe Thai
Koh Rawi の南西海岸はエメラルドグリーンやライトブルーの
とても美しい海岸線が続いていて
背後にはてつかずのジャングルがひろがっています。
いいね!
Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai


↑ Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai
Pattaya Beachはリペ島のメインビーチなのでWalking Street Gate前辺りは
ボートも観光客も多くやや混雑感がありますが
そこから少し離れれればご覧の通りハイシーズンでも混雑感はありません。
海の美しさも透明度も無人島とそん色ありません。
いいね!
Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai


↑ Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai
子供の頃からこんな美しいビーチで遊べるなんて羨ましい(^^ゞ。
私なんぞ常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾート・ハワイアンズ)で遊べたのが最高の思い出でした(^_^;)。
それだって私の田舎じゃ恵まれていた方かも。
三つ子の魂なんとかで、それが今のリペ島好きへとつながっていくわけですから
子供の頃の体験て大事ですよね(^^♪。
でもこんなキレイな海が子供達の基準になってしまったら
普通の海ではもう遊べなくなるかも(^^);。
いいね!
Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai


↑ Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai
以前は棒は防波ブロックを気にせず撮影できましたが
今は防波ブロックが画角に入らないよう気を使わなければなりません。
これも地球温暖化による悪影響の一つかも。
いいね!
Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai


↑ Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai
Bundhaya Villa前のビーチです。
なんと今年からVllaとBeachの間に無粋な防波ブロックが設置されていました。
雨季は南西モンスーンの影響でPattaya Beachの波が高くなるのは事実ですが
あまりにも不自然で,美しかった景色が台無しです(ーー;)。
それならそれでVilla側の砂をもっと多く盛りブロックを隠して欲しかったです。
ま、泊まってもいない私が言うのもオコガマシイですが・・・(^^);。
いいね!
Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

↑ Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai
パタヤビーチは西端のChareena Hill Beach Resortから
東端のタイ王国海軍キャンプまで
緩やかな弧を描くように約1.1Kmあります。
リペ島にある主な3つのビーチ
Sunrise Beach, Pattaya Beach, Sunset Beachの中で
長さはSunrise Beachに次いで2番目の長さですが
ホテルやレストランがびっしり連なるリペ島で一番賑やかなビーチです。

↑ Pattaya Beach Walking & Watching @ Koh Lipe Thai
Art Beach ClubとWalking Streetの間に2017年オープンした
日本料理専門店『Sugoi Teppan Yaki』(凄い鉄板焼き)。
昼間はクローズして夕方からの営業です。
昼間は店前がタイガーラインの仮設のチェックインカウターがオープンします。
Nok Airの旗が目印です。
いいね!
Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

↑ Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
朝日はマレーシアのランカウイ島辺りから登ってきます。
今回はロングテールボートの舳先に朝日を乗っけてみました。

↑ Coral of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
大潮の前後には干満が大きくなり
引き潮どきには浅瀬の珊瑚が海面に顔を出してきます。
いいね!
Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

↑ Koh Lipe Map

↑ Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
朝はいつものように日の出観賞方々早朝散歩です。
私の定宿Mountain Resortはごく一部の部屋以外水平線のサンライズは見えないので
徒歩5分ほどのSunrise Beachに赴きます。
長さ1.3kmもあるSunrise Beachならどこからでもサンライズを見ることができます。
写真の小島はAndaman Resort前にある無人島のKoh Kraです。
いいね!
Lagoon View of Koh Adang Ao Rua Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Lagoon View of Koh Adang Ao Rua Beach @ Mu Koh Lipe Thai
澄み切った川を山側に少し遡ると、なんとそこには沼と湿地が広がっています。
リペ諸島で沼や湿地はここ以外では見たことがありません。
タイ本土の沿岸でマングローブの生い茂る汽水の湿地は珍しくありませんが
離島の小島には川そのものが無いので汽水の湿地はかなり貴重です。
いいね!
Koh Adang Ao Rua Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Adang Ao Rua Beach @ Mu Koh Lipe Thai
今回のIsland Hopping最後の訪問ビーチはKoh AdangのAo Rua Beachです。
このビーチは長さ850mもある長~いビーチですが
ふかふかの純白砂ビーチと言う訳でもないし、景色も単調なので
自称ビーチフェチの私の好みとは言いがたいのですが
リペ島周辺ではここでしか見られない特異な景色が最大の特徴です。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
Ao Kuli Beachの東端は大きな花崗岩がゴロゴロしていて
このビーチで一番絵になる場所です。
ターコイズブルーの美しいラグーンですが
遠浅過ぎてスノーケリングには向きません。
さらに干潮の時も船の出し入れができなくなるので
注意が必要です。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai d,e,f.g
1艘とは言え、このビーチで先客がいたのは初めてかも。
リペ諸島のビーチは混載ツアーが上陸しないビーチは
ハイシーズンでも殆どのビーチが貸し切り状態です。
この静けさがリペ諸島がタイ最後の楽園たる所以の一つです。
弧を描くような長さ300mのビーチ東端には
花崗岩の巨石がゴロゴロしています。
同じタイのシュミラン諸島やタオ島のビーチに似た雰囲気です。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
ビーチの波打ち際があちあこちで黒ずんでいます。
知らない人は汚ね~と思うかも知れません。
これは鰯の稚魚の群れで専門用語ではイワシ玉と呼ばれ
大型魚からの捕食を避けられる効果があります。

↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
水中を撮ると小魚(鰯の幼魚)がたくさん泳いでいるのが分かります。
海の上から見ると黒ずんでいてイマイチですが
水中の方がキラキラ輝いてキレイに見えます。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
Ao Kuli Beachに上陸しました。
このビーチにも珍しく先客が1隻いました。
長いビーチなので1隻くらいいても問題ありません。
以前はどのビーチも独り占めできることが多かったのですが
この頃はだんだん難しくなってきました。
それだけリペ島の認知度が上がってきたのでしょう。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
Tok Beachを後に次の目的地、Ao Kuli Beachが見えてきました。
Ao Kuliはけっこう大きな蹄形の湾で
湾の入り口は珊瑚礁が広がっていますが
ビーチに近いほうは広大なラグーンになっています。
海底は砂地のラグーンなので海色がライトブルーでキレイな湾です。
砂地の浅瀬が広がっているのでスノーケリング向きではありませんが
小さなお子さんでも安心して遊べます。
いいね!
Koh Rawi South Coast @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi South Coast @ Mu Koh Lipe Thai
同じラウイ島南岸のビーチでもなぜかビーチによって砂質も砂色も違います。
多くは白砂ビーチですがベージュや黄っぽいビーチもあります。
よく吟味しながらお気に入りのビーチを見つけるのも楽しみです。
いいね!
Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai
Koh RawiのTok Beachを満喫しましたが朝食後は何も食べていないので
さすがにお腹が空きました。
でも猿が出るビーチで食事は禁物です。
そこで同じKoh RawiのAo Kuli Beachで遅めの昼食を取ることにしました。
このAo Kuli Beachも毎年訪れていますが今まで猿が出たことはありません。

↑ Koh Rawi & Koh Adang Island Hopping Map (※Google Mapに加筆)

↑ Koh Rawi South Coast @ Mu Koh Lipe Thai
Tok Beachからラウイ島の南岸に沿って東に向かっています。
ラウイ島の南沿岸はずっとこんな美しい海色が続いて
大小様々なビーチがあります。
そのビーチのほとんどは混載ツアーボートは上陸しないのでみな静かです。
いいね!
Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai

↑ Monkey of Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai
あちゃ~!案の定やらかしました(ーー;)
先客の白人カップルが海でのんびりしている隙に
持参したカットフルーツのパックごと盗んでマンゴーを食べ始めました。

↑ Monkey of Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai
これ以上盗まれたらお気の毒なので
白人カップルに盗人猿に気をつけるようにお伝えしました。
ご夫妻はこのビーチに猿がいるとは知らなかったようで
えっ!ほんとなの?と森の中を覗いています。
『やだ~、パパはすぐそこに猿がいるわよ!』
『あれま、ほんとだ』
フルーツは残念でしたがサンドイッチは盗まれなくて良かった(^^);。
私は猿の出没するビーチに食べ物はもちろん何も置かないようにしています。
油断もすきもありません(ーー;)。
皆さんもご注意あれ。
いいね!
Monkey of Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai


↑ Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai
初老夫婦のボート近くで猿(カニクイザル)を発見!
一昨年も出会った猿かも知れません。
Koh Rawiにも毎年(10年連続)で来ていますが
猿を見たのはこのTok Beachで初めてでした。
それまでKoh Rawiに猿が生息している情報は全く無かった(知らなかった?)ので
びっくりぽんでした(@ @)!
対岸はKoh TongのMonkey Beachなので流されてきたのかも知れません。
いいね!
Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai

↑ Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai
長さ250mほどあるTok Beachの東端方面と西端方面。
東端の方にロングテールボートが停泊しています。

↑ Koh Rawi Tok Beach @ Mu Koh Lipe Thai
このビーチにいるのは私と西洋人夫婦の2人だけ
と、思うのは大間違い
実はこのTok Beachにもサルが出没するようになりました。
どうやら西洋人夫婦はその事実を知らないようです。
いいね!