fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2019.12.31  
  Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai
2019.12.30  
  Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai
2019.12.29  
  Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
2019.12.28  
  Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.27  
  Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.26  
  Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.25  
  Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.24  
カテゴリ:《 e-card 》
  Happy Merry X,mas !
2019.12.24  
  Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.23  
  Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.22  
  Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai
2019.12.21  
  Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai
2019.12.20  
  Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.19  
  Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.18  
  Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2019.12.17  
  Sanom Beach @ Koh Lipe Thai
2019.12.16  
  Sanom Beach @ Koh Lipe Thai
2019.12.15  
  Sanom Beach @ Koh Lipe Thai
2019.12.14  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.13  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.12  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.11  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.10  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.09  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.08  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.07  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.06  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.05  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.04  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai
2019.12.03  
  Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai ► 次のページへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2019.12.31     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai


b1_201912301848529cf.jpg

b2_20191230184853467.jpg

b3_20191230184855b3a.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Restaurantから階下の売店前まで降りてきました。
美しい景色もさることながら
部屋から水着のままでこの美しい海にポンと飛び込めるのは
On The Beachのホテルの特典です。


b4_201912301848569af.jpg

b5_20191230184858ba6.jpg

b6_2019123018485998c.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Mountain Resortはラグジュアリーなリゾートホテルではありません。
でも、いくら豪華な建物で内装や調度品がラグジュアリーだとしても
この絶景に勝る贅沢はないでしょう。


b7_2019123018490027b.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

砂洲の内側は海とは思えないほどの穏やかさ。


b8_201912301849028d0.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Jacuzzi Villaの丘からも撮影し始めたらまた時々太陽に
雲が時々かかるようになったので日中の撮影はこれで撤収。
後は部屋でのんびりすることにしました。


...................................................................................................................


この1年、『Koh Lipe Club』をご覧くださり、
さらにたくさんの”いいね”を頂戴しありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

どうぞ良い年をお迎えください。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


スポンサーサイト



2019.12.30     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

Sandbar & Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai


a1_2019122919410405e.jpg

a2_2019122919410524e.jpg


↑ Sandbar&Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

Sunrise Beachの散策後は毎度ですがMountain ResortのRestaurantから
砂洲の絶景を見下ろしました。


a3_20191229194106fdc.jpg

a4_20191229194108374.jpg


↑ Sandbar&Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

とてもタイのビーチとは思えない
透明感あるブルーのグラデーションにうっとり。


a5_2019122919410921b.jpg


↑ Sandbar&Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

一般的には素晴らしい青空と表現すると思いますが
ずっと雲一つ無いスカッ晴れが続いていたので
わずかな雲に不満を感じる贅沢さ。


a6_20191229194111b24.jpg

a7_20191229194112775.jpg

a8_20191229194114ec6.jpg


↑ Sandbar&Mountain Resort Beach View @ Koh Lipe Thai

カメラを北東に見える砂洲から西側方面にパーンして撮影。
この辺りはライトブルーのラグーンに珊瑚が群生しているので
珊瑚の部分は黒ずんで見えています。
正面はKoh Adang(アダン島)


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


2019.12.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai


1_20191228212225314.jpg


↑ Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Baan Koh Adang SchoolからSunrise Beachをさらに南下
15軒くらいのホテルを端折って行き成りMali Resort Sunrise Beachです。
端折りすぎですが途中太陽に薄い雲がかかり
写真的にイマイチでご覧いただくほどでないので没にしました。
写真はビーチレストランです。


2_2019122821222605c.jpg

3_20191228212228f2d.jpg


↑ Pool of Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

昨シーズン新しく造られたアイランド型のプール。
おそらくリペ島では現在一番大きなプールだと思います。
タイで人気のプーケットやサムイのリゾートホテルでは
プールがあるのは当たり前だと思いますが
タイ本土から遠い離れ小島のリペ島は川も無ければダムも無く
真水はとても貴重なので真水のプールはかなり贅沢な施設です。


4_201912282122292bf.jpg

5_201912282122311d3.jpg

6_201912282122329c6.jpg


↑ Pool of Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

プールのアイランドの植え込みも良い感じで成長しました。
トロピカル感満点です。
美しい緑のグラデーションの中で
オレンジ色のヘリコニアの仲間がとても良いアクセントになっています。


7_20191228212234ffc.jpg


↑ Pool of Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Mali ResortのコンセプトはPattaya BeachのMali Resortとと同じく
なぜかバリ島スタイルです。
この石造りの噴水もバリ島のホテルで良く見る噴水です。
だた流れ出す水量が少ないので、とって付けた樋がお愛嬌(^^;)。
水が豊富なバリ島と比べるとやはりリペ島で真水は
湯水のごとくは使えません。


8_20191228212235d20.jpg


↑ Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

庭の植物の植え込みはしっかり根付いて熱帯ジャングルのような
雰囲気になってきました。
背後の建物が雰囲気のいい戸建てヴィラですが
Mali Resortは逆三角形のウナギの寝床型敷地なので
各部屋から海は見えません。


9_201912282122372e7.jpg


↑ Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Heliconia Psittacorumの原産地は熱帯アメリカ
気温が高ければ通年開します。
バショウ科ヘリコニア属は熱帯アメリカと南太平洋諸島に分布する常緑多年草で、
約100種が知られます。
ヘリコニアの茎は葉鞘が包みあってできている偽茎で、
高さ50㎝程度の小型種から、6、7mにもなる大型種までさまざまです。


10_20191228212238e7a.jpg


↑ Mali Resort Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

プールや客室側から見た海へのエントランス。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai


a1_2019122718502997a.jpg


↑ Sunrise Beach , Sala of Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

ビーチサイドサラの他にも昨年からテーブルセットが設置されていますが
これも昼間は無用の長物。
年末年始は知りませんが2月は屋根付きのレストランで十分な気がします。


a2_201912271850301e2.jpg

a3_20191227185031fe7.jpg


↑ Sunrise Beach , Sala of Lipe Beach Resort @ Koh Lipe Thai

Lipe Beach Resortのサラは天蓋布が日除け効果があるので
日中でも利用者がいます。
日除け効果のある布だけど
やはりヨシズの方がベストだと思います。
でもリペ島でヨシズとか似た物はあまり見ないので
手に入れずらいのかも。


a4_20191227185033d28.jpg


↑ Taxi Boat House , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Lipe Beach Resortの南隣りはTaxi Boat House 。
ロングテールボートの詰め所です。
この場所以外でもボートに船頭が居れば交渉して乗船は可能ですが
このTaxi Boat House は常時船頭が詰めているので直ぐ乗船できます。
貸し切りボートの予約も受け付けています。
写真手前の旗はFora Dive & Resort Sunrise Beach。


a5_20191227185034f05.jpg


↑ Baan Koh Adang School , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Fora Dive & Resort の南隣りはリペ島で唯一の小学校。


a6_20191227185036ca6.jpg


↑ Delonix regia of Baan Koh Adang School , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

学校の庭隅ではホウオウボク(鳳凰木)が花盛りでした。
マダガスカル原産でタイ名はハーンノックユンファラン。
火炎木の別名もあります。


a7_20191227185037a46.jpg


↑ Trash Ship , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

美しいビーチには似つかないゴミ運搬船です。
似つかなくても“出もの腫れ物ところ嫌わず”
人間の営みがある限り避けては通れない問題です。
リペ島にはリサイクルセンターはありますがゴミの最終処理施設は無いので
本土に持って行って処分します。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


2019.12.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai


b1_201912262043300fd.jpg

b2_201912262043324bc.jpg

b3_2019122620433341d.jpg


↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

サンライズビーチは南北約1.3kmもあるリペ島で一番長いビーチです。
南端から北端にあるAndaman Resort前までをSunrise Beachと呼び
Sunrise Beachが大きく西に曲がる辺りからMountain Resort前ビーチまでを
Karma Beach(カルマビーチ)と区分けする場合もあるし、
全部ひっくるめてSunrise Beachと呼ぶ場合もあります


b4_20191226204335e86.jpg


↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

Andaman Resort にはリペ島で唯一の常設のビーチパラソルがあります。
タイのビーチは基本的には国有地なので常設の構造物は設置できません。
でも自然の樹木から内陸側は私有地として登記できます。
つまりAndaman Resortのビーチパラソルは自然の木の内側にあるので
常設が認められるのです。

あれ?
でもこのビーチパラソルは椰子の木より海側にあるのでは?
と思われるかも知れませんが
国有地と私有地の境界線はAndaman Resortに生えている
海側の自然木の端から端を直線で結ぶので
この椰子の木は植えれたものなので関係ありません。
基準の自然木は両端にあります。


b5_201912262043363f8.jpg


↑ Sunrise Beach View , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

でも、認めらた私有地のビーチ幅が広くないと
満潮のとき浸食され流出してしまう恐れがあるので
よほど幅広のビーチが無いと常設できませんが
Andaman Resort 前はリペ島随一の幅広ビーチなので
私有地側に限ってビーチパラソルが常設可能なんです。


b6_20191226204338e27.jpg


↑ Umbrella Sky , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

Andaman Resort のレストラン前にアンブレラスカイが施されていました。
アンブレラスカイは今や日本でも世界各国でも見られるようになった
芸術パフォーマンスですが
世界で最初に大々的に開催し有名になったのは
ポルトガル・アゲダと言う町のアンブレラスカイプロジェクトだと言われています
(諸説ありますが)
でも、もう昼前11時なのにこの傘、いつ広げるんだろう?
企画は素敵だけどUmbrella Skyと呼ばれるくらいだから
傘を開いてカラフルさを見せないと意味が無いのでは?(^^;)。


b7_201912262043393f3.jpg


↑ Sunrise Beach , Sala of Andaman Resort @ Koh Lipe Thai

Andaman Resort Restaurantのビーチサイドサラです。
晴天時の日中は暑いのでいつも利用客がいません。
何のためのビーチサラなのか・・・・
形はSala(東屋)ですが、天井を覆う日除けが無いので
モロ陽射しが当たります。
日本だったら天井をヨシズとかで覆うと思うんですが
改善する様子はなく毎年こんな状態。
誰かオーナーに進言してくださいませ。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.26     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


a1_2019122520231637f.jpg

a2_20191225202317da5.jpg

a3_201912252023185a1.jpg

a4_20191225202320d11.jpg


↑ Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

Jacuzzi Vilaの丘からビーチレベルに降りてきました。
ここは砂州の内側に当たるので安定して波が穏やかです。
ってか、この時は波が全然ありませんでした。
この日は透明度もいいので
スノーケリングするならこんな条件の日がベスト。
レストラン棟の真下辺りからLame Hin Beach境辺りお薦めです。


a5_20191225202321284.jpg


↑ Sandbar View , Karma Beach @ Koh Lipe Thai

大潮の時は漂着ゴミも多く打ち上げられます。
漂着ゴミはリペ島の物かどうかは分かりませんが
観光客が捨てていくゴミには怒り心頭です(--〆)〆。


a6_20191225202323242.jpg


↑ 『No LITTER 』、Karma Beach @ Koh Lipe Thai

砂洲の付け根には『No LITTER 』(=ポイ捨て禁止)の注意書きが・・・・
以前ピピ諸島のピピレ島で『ゴミをステナイで』と
おぼつかない日本語の注意書きを見たことがあります。
未だに『旅の恥は搔き捨て』的な日本人がいるのだろうか?


a7_20191225202324d29.jpg


↑ The trash thrown away of Karma Beach @ Koh Lipe Thai

この写真は昨年2月、日の出鑑賞の帰り道、
砂州の付け根の建設を中断している『The Point』の辺りに
ポリ袋に入ったゴミが捨てられていたゴミです(ーー;)。
酷いことをする奴がいるもんだと思いながら
よ~く見て見るとゴミの中身が透けて見え
なんとそこにには日本語で『湿潤UVスプレー』のゴミが・・・
日本の商品だから日本人が捨てたと限りませんが
日本商品のゴミが捨ててあるなんてガッカリだし
もし日本人が捨てたとしたら情けないし腹立たしいです(-"-)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


g1_201912241930066b8.jpg

g2_201912241930070d8.jpg

g3_20191224193008f6f.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

こんな素敵なビーチですがビーチパラソルやチェア以外なら
Mountain Resort宿泊者以外でも利用できます。
午後は日陰が多くなるのでパラソルは無くても大丈夫でしょう。
トイレはMountain Resortのレセプション裏手を使わせてもらいます。
宿泊者かどうかはチェックしていないので
宿泊者のふりをして使わせてもらえば問題ないと思います。
ただレセプションまでの階段が大変かも(^^;)。


g4_201912241930104b8.jpg

g5.jpg

g6.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

潮があと1mほど満ちていた方が海色はより美しいと思いますが
朝10時間前だとビーチの白さが際立ちません。
クリアブルーの海と白砂ビーチのコラボレーションは
この日の場合はこの時間帯がベストです。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.24     カテゴリ:  e-card 

   Happy Merry X,mas !



2019.12.24     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


f1_20191223191919e3b.jpg

f2_20191223191920026.jpg

f3_2019122319192251f.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

椰子の木があった方が南の島らしいと思いますが
なぜかMountain Resortではビーチに椰子の木が植えられていません。
椰子の木は完熟して落果した実を植えて水やりさえすれば発芽すると思うけど
やる気がないんだね(--〆)。


f4_20191223191923587.jpg

f5_20191223191925cac.jpg

f6_20191223191926ffe.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

こんな穏やかな海ならお子さんを遊ばせても安心ですね。
でも子供は何をするか予測不能な面もあるので
目は離さないようにお願いします。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


e1_20191222183636d31.jpg

e2_20191222183638de3.jpg

e3_20191222183639491.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

砂洲の朝焼けを堪能した後は朝食をとるなどのんびりし
朝10時にはまた砂州を望むJacuzzi Villa下の丘から望む
砂洲とラグーンの景色を撮りに出ました。
陽射し的には11時頃からが理想ですが
干潮になると海色が次第に褪せてくるので
少し早めに撮り始めました。


e4_20191222183641a37.jpg

e5_20191222183642084.jpg

e6_2019122218364451e.jpg


↑ Karma Beach & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

リゾート客の多くは朝寝坊
朝10時だとほとんど観光客はいないので
静かでスッキリしたビーチが撮影できます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.22     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai

Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai


d1_20191222034738d8e.jpg

d2_20191222034739b1c.jpg

d3_20191222034741520.jpg


↑ Morning Glow of Sand bank @ Koh Lipe Tahi

砂洲の砂地は波紋を写し取ったような
波紋が刻まれています。
この砂にできた波紋は一見柔らかそうですが
案外固く締まっていて私が上を歩いたくらいでは
波紋の形は崩れません。


d4_20191222034742be9.jpg

d5_20191222034744b4e.jpg

d6_20191222034745666.jpg


↑ Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai

水平線は曇っていたたもの雲の上から朝日が見えてきました。
リペ島は昼間見るターコイズブルーの海はもちろん素敵ですが
薔薇色に染まる朝焼けの海も素晴らしいので
たまには早起きしてビーチを散策してみてください。


d7_20191222034747fdb.jpg

d8_2019122203474847b.jpg


↑ Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai

サンライスビーチでも美しい朝焼けや日の出は望めますが
この穏やかな波紋の朝焼けは砂州(Sand Bank)ならではの特典です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.21     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai

Sunrise View from Sandbank @ Koh Lipe Thai


この日も特段予定はないので気の向くまま過ごしました。
朝は砂州からの望むご来光を拝むことにしました。
砂州と言っても今までご覧いただいたサンライズビーチから伸びた
砂嘴状の砂州ではなく、砂州の沖合に大潮前後だけ現れる幻の砂洲です。
でも砂洲からご来光を仰ぐには海を渡らなければなりません。
浅瀬とは言えカメラを頭上に抱え朝っぱらからヘソの辺りまで海水に浸かりながら渡渉。
リペ島に滞在しているであろう何千人もの観光客でこんな物好きは私だけ(笑)。


c-1.jpg


↑ Full Moon View from Sandbar @ Koh Lipe Thai

昨夜から今朝にかけては満月。
早朝の砂州からも見事な満月が望めました。


c2_20191220184248cb2.jpg


↑ Full Moon View from Sandbar @ Koh Lipe Thai

誰もいない砂丘のようなな砂州から望む神々しい月光。


c3_20191220184250bb6.jpg


↑ Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai (前日撮影)

昨日から3,4日間は大潮。
昨日の夕方前は大潮の時だけ現れる砂洲(Sandbar)沖の砂州(Sandbank)が
キレイに見られたので今朝の干潮も砂州(Sandbank)が見られるかも知れません。


c4_20191220184252428.jpg

c5_201912201842536b4.jpg

c6_201912201842553b2.jpg


↑ Morning Glow of Sand bank @ Koh Lipe Tahi

予想通り日の出前に海は大きく干上がり
砂洲(Sandbar)沖には大きな砂州(Sandbank)が出来てきました。
砂洲からご来光を仰ぐには海を渡らなければなりません。
浅瀬とは言えカメラを頭上に抱え朝っぱらからヘソの辺りまで海水に浸かりながら渡渉。
リペ島に滞在しているであろう何千人もの観光客でこんな物好きは私だけ(笑)。
東の空が焼けて来ましたが
残念ながら水平線は厚く雲の覆われています。
でもその上空は晴れているのでSunriseそのものは見られるでしょう。


c7_2019122018425624a.jpg

c8_201912201842584ff.jpg


↑ Morning Glow of Sand bank @ Koh Lipe Tahi

大潮の時にだけ現れる幻の砂州(Sandbank)は珊瑚砂が堆積して盛り上がった島ではなく
ラグーンの特に浅い海底の砂地部分が引き潮で露出したものです。
砂洲は大きな干潟のようなもので打ち寄せる波は浅瀬で小さくなり
美しい波紋を作り出します。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.20     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


b1_201912192218256c6.jpg

b2_20191219221826e8a.jpg


↑ Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

この日の締めも夕日鑑賞です。
部屋のすぐ下のMountain Resortのビーチで観賞しました。


b3_2019121922182870a.jpg

b4_20191219221829b02.jpg


↑ Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

上記の夕日でも十分キレイですが
どこで撮影した夕日なのか分からないですよね。
なので私はなるべくタイらしい物を一緒に撮り込みます。
でもSunset のView Pointでタイらしいものなど
ありそうであまりありません。
一番撮り込みやすいのはロングテールボートでしょうかね。
タイの海辺ならかなりの確率でこのロングテールボートがあるので
利用しやすいと思います。


b5_20191219221831712.jpg

b6_2019121922183201d.jpg

b7_2019121922183415a.jpg

b8_201912192218353c9.jpg


↑ Sunset View from Mountain Resort @ Koh Lipe Tha

ズームアップして撮れば迫力ある夕日が撮れますが
どこの国なのか分からないと思います。
ズームアップし、沈む夕日のそばにあるのはヨットと漁船。
漁船もタイ独特の形ですが、真横からのシルエットじゃないと
分かりづらいです。
この日は水平線に雲一つない好条件のSunsetでしたが
夕日が反射する雲が少しあった方が赤く焼けるような気がします。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.19     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


砂洲を撮影した後、部屋に戻りシャワーを浴び
一休み後にベランダから海を眺めてみたら
大潮前後だけ出現する幻の砂州が出現していて
多くの観光客が砂洲に渡っていました。


a1_201912182122028c0.jpg

a2_201912182122048eb.jpg

a3_20191218212205b05.jpg

a4_20191218212207bdd.jpg


↑ Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

↑ 乾季だけ見られる砂洲は砂嘴状の砂州で
海の中に現れたのは浅瀬が大潮の干潮で
海底の砂地が露出した状態の砂州です。

大潮の干潮時、沖合に砂州が現れたら
ビーチから歩いて砂州まで行くこともできます。


a5_20191218212208cf5.jpg

a6_2019121821221095d.jpg

a7_2019121821221196a.jpg


↑ Sandbank View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

大潮の干潮のときMountain Resort沖合には2つの砂州が出来ます。
珊瑚砂が堆積してできる砂洲のように砂が盛り上がっている訳ではなく
海底が干上がって露出しただけなので砂州といっても砂は固く締っています。

砂州(Sand Bank)はモルディブや沖縄、フィジーなど世界各地のリゾートでも見られますが、
ホテルから歩いて行ける砂洲は殆どないと思います。
リペ島の大潮に滞在する機会があればぜひ見に訪れて下さい。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.18     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


1_201912171857296d9.jpg

2_20191217185730684.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Pattaya BeachとSanomBeacnの散策後,我が宿Mountain Resortに戻りました。
まだ陽が高く海も空も青くキレイなので部屋には戻らずレストランで小休止。
この日も空には雲一つ無いスカッ晴れ。
リペ島は9年連続ですが雲の多い少ないはあっても
一日曇り空ってことも無かったし夜中のスコールはあったけど
日中に雨に降られたことは1度もありません。


3_20191217185732121.jpg


↑ ウォールズ・アイスクリーム(Wall's Asian Delight Icecream Bar)

レストランで砂州を見ながら一休み。
私はずうずうしい滞在者だからレストランで注文しなくても
平気で砂州の写真を撮りますがたまにはビールを飲んだり
アイククリームを食べたりします。
私のお気に入りはWall's のAsian Delightのドリアンアイスバーです。
ドリアンは好き嫌いが分かれますが
このアイスバーは生よりは食べやすいし
しっかりドリアンの風味があるので美味しいと思います。


4_20191217185733983.jpg


↑ Asian Delight IceBar

Asian Delight Icecream Barは6種のテイストがあります。
左から右に
◎ココナッツコーン、◎タロイモ、◎ブラックビーンズ
◎ココナッツ、◎ドリアン、◎ココナッツマンゴー、◎マンゴー

Mountain Resortでは1本30Bだったと思いますが
店によって値段はマチマチ、だいたい20~60Bくらい。
私は◎ドリアンと◎ココナッツマンゴーがお気に入りです。

ウォールズ・アイスクリーム(Wall's)は、ユニリーバのアイスクリーム部門。
アジアでは中国(香港を含む)、インド, インドネシア, ヨルダン, レバノン, マレーシア , パキスタン 、
カタール、サウジアラビア、シンガポール、タイ, アラブ首長国連邦、ベトナムをメインに
販売展開を行っている。
ヨーロッパにおいては現在、イギリスとモルドバのみで展開している。
日本では販売しないのかな~。


5_2019121718573598d.jpg

6_20191217185736bda.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

一般的にタイの乾季と言われるは11月~4月、
その中でリペ島で一番晴天率が高いのが2月だと思います。
でも2月は中国正月に当たることも多く
出来る限りその時期に被らないよう計画を立てています。


7_20191217185738271.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

砂洲をズームアップしてみたらリペ島に到着した時は一つも無かった日除け小屋が
徐々に増え続け6戸も建てられています。


8_20191217185739e65.jpg


↑ Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

砂洲に降り近づいて見た日除け小屋。
椰子の葉の枯葉などを拾ってきて建てたものです。
いくら自然素材で作ったとしてもこれじゃ景観台無しです。
さらに帰る際に片づけるならまだしも造りっぱなしです。
明日の場所取りの意味があるのかも知れませんが
自分だけ良ければいいというエゴイスト丸出し。
一人が造るとアホが真似をする悪循環でだんだん増えていきます。
こんなマナー違反をしているのはファラン男子ばかり、
もし風などで吹き飛ばされビーチが散らかったり
誰かが怪我でもしたらどうするつもりなんだろう?
ま、そんな心配などしていないから身勝手ができるんだろうね(--〆)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.17     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sanom Beach @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach @ Koh Lipe Thai


d1_20191216182829caf.jpg

d2_201912161828302ea.jpg

d3_20191216182831f5f.jpg


↑ Sanom Beach Watching @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach Resortはオーナーの奥さんがイタリア人なので
ゲストもイタリア人が多い明るい雰囲気のリゾートです。
Sanom Beach Resortで食事はしたことがありませんが
いつもこの美しい海を眺めならビールをいただきます。
ビール(チャン小)は70B(≒360円)。
リペ島のホテル&レストランでは平均的な値段かな。
Mountain Resortの55Bは最安値かも。
でもSnaom Beach Resortは部屋に冷蔵庫が無いので
安いビールを調達しても冷たいビールは飲めないし調達しないまでも、
いちいちSanomの食堂まで買いに行くのが面倒かな(^^;)。


d4_2019121618283309d.jpg


↑ Sanom Beach Watching @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach Resortの裏山を登れば
寺院通りに出てMountain Resortまで歩いて帰ることも可能ですが
今回はPattaya BeachからWalking Streeet Gate向かい
タクシーを拾って帰ることにします。


d5_20191216182834220.jpg

d6_20191216182836d78.jpg


↑ Boardwalk Walking to Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

帰りがけBoardwalkから眺めたAo Pattaya.
Aoはタイ語で湾の意味。


d7_201912161828377f5.jpg


↑ Boardwalk Walking to Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

Boardwalkの隅でファラン女性がタイ人の子を撮影しているようです。
お姉さん撮って!とでもリクエストされたのでしょうか・・・


d8.jpg


↑ Boardwalk Walking to Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

撮影してもらっていたのはこの子たち。
手に小さな花束を持っています。
はは~ん、子とファランのどちらがリクエストしたかは分かりませんが
花束を持っている姿を撮りたかったのか。

でもね、僕たち。
リペ島に野生のリコリス(ユリ科ヒガンバナ属)は自生していないんだから
どこかのホテルで取ってきたんじゃないの?もらったならいいけど、
植えられた花は勝手に取っちゃダメだよ(^^;)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.16     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sanom Beach @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach @ Koh Lipe Thai


c1_20191215185224501.jpg

c2_20191215185225f17.jpg

c3_20191215185227d64.jpg

c4_201912151852285e1.jpg


↑ Sanom Beach Watching @ Koh Lipe Thai

Sanom Beachは長さ90mほど、
大きなビーチではありませんが
ビーチに面しているのは部屋数11のSanom Beach Resort 1軒だけなので
ハイシーズンでも混雑感はありません。


c5_20191215185230640.jpg

c6_20191215185231d77.jpg

c7_201912151852331e6.jpg


↑ Sanom Beach Watching @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach Resort はPattaya Beachの西のどん詰まりから
ボードウォークを歩いて80mほどですがハイダウェイ感あふれています。
部屋は素朴でも設備さえ良ければ泊まってみたいですが
なんせホットシャワーと扇風機くらいしかありません。
私的にエアコンは無くても我慢できますが冷蔵庫は譲れないです(^^;)。
ビーチフロントはこの絶景で2500B(≒9000円)なので
お手頃(?)なんですが・・・・


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.15     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Sanom Beach @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach @ Koh Lipe Thai


b1_201912141839492e9.jpg


↑ Boardwalk from Pattaya Beach to Sanom Beach @ Koh Lipe Thai

Pattaya BeachとSanom BeachをつなぐBoardwalkです。
見た目、かなりチャッチイっですがこれでも一昨年だったか
床板を新しく張り替えたんですよ(^^;)。


b2_20191214183950d5c.jpg


↑ Boardwalk from Pattaya Beach to Sanom Beach @ Koh Lipe Thai (2016年2月撮影)

つぎはぎだらけの心もとないボードウォーク


b3_20191214183952e6a.jpg


↑ Boardwalk from Pattaya Beach to Sanom Beach @ Koh Lipe Thai


b4_201912141839535cd.jpg


↑ Step to Daya Seaview Banalow @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach Resortの門(柵)のすぐ手前山側に
Daya Seaview Bangalowの正面階段があります。
昨年は『5 Brothers Bangalow』でしたが
今季からDaya Resortの姉妹バンガローになりました。
施設自体は昨年までと同じでかなり素朴&質素なバンガローです。


b5_201912141839551c1.jpg


↑ Sanom Beach Walking @ Koh Lipe Thai

上記の階段の直ぐ先に見えてきたのが
Sanom Beach Resortのゲートです。
ゲートと言ってもおそらくシーズンオフのクローズの時だけ
閉めるのだと思います。


b6_201912141839566ed.jpg


↑ Sanom Beach Walking @ Koh Lipe Thai

4年前に新規オープンしたDiving Centerでしたが
今季わずか3年でクローズしました。
新規オープンした時はリゾート名もSanom Beach Dive & Resortとなりましたが
今年か以前と同じSanom Beach Resortに戻りました。
Diving Center はリゾートとは別経営だったのでリゾートに
大きな影響は無かったと思われます。


b7_201912141839582ea.jpg

b8_20191214183959886.jpg


↑ Sanom Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Sanom Beach Resortが見えてきました。
Sanom Beachは南向きなので日中はモロ逆光になり
撮影が難しいビーチの一つですが、
丘のやや見下ろす位置なら斜めからの陽射しなので
キレイな写真が撮りやすいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.14     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


a1_20191213183308ff7.jpg


↑ Pattaya Beach Walking ,@ Koh Lipe Thai

Mali Resortの西隣りはFora Dive Resort
素朴系のホテルを併設したダイビングセンター。
赤いカヤックが目印です。


a2_20191213183310bc6.jpg

a3_201912131833113f5.jpg

a4_201912131833130d2.jpg


↑ Pattaya Beach Walking ,@ Koh Lipe Thai

◎Sita Beach Resort

Fora Dive Resortの西隣りはリペ島に於ける高級リゾートの魁でもある
Sita Beach Resort
Sita Beach Resort はウナギの寝床型なのでビーチの占有率も狭目。
引いてはビーチパラソルやビーチチェアがギュギュウに並べられています(--〆)。
家族ならビーチチェア同士が狭くても許せますが
隣りが他人だとギュウギュウ詰めは嫌ですよね。
値段はともかく海はあまり見えないし、ビーチも狭いので私なら選択しません。


a5_201912131833145a4.jpg


↑ Pattaya Beach Walking ,@ Koh Lipe Thai


a6_20191213183316e99.jpg


↑ Pattaya Beach Walking ,@ Koh Lipe Thai

Sita Beach Resort からZodiac Beach Resortを挟んで西隣は
素朴系の老舗ホテルDaya Resortです。
ホテルの裏手に先住民のChawlayの小さな集落があり
その通りを抜けると北西海岸地区に出られます。


a7_201912131833176c6.jpg


↑ Pattaya Beach Walking ,@ Koh Lipe Thai

Pattaya Beachのどん詰まりの丘にあるのがChareena Hill Beach Resort。
2年前まではPattaya 2 Resortと言う素朴系リゾートでしたが
昨年改装、一部新築し今季名前を変えてオープンしました。
経営が以前と同じかは分かりませんが
だいぶグレードUPしたのは間違いありません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.13     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


c1_201912121936206dd.jpg

c2_2019121219362289c.jpg

c3_20191212193623c11.jpg


↑ Mali Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beachは南向きで日中は逆光になるので
直接的にビーチや海を撮ると露出オーバー気味になりますが
手前の日陰に露出を合わせると南国のビーチらしい
青と白のコントラストが表現できます。


c4_201912121936249d8.jpg


↑ Mali Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

バリ風のビーチフロントビラ、眺めは素晴らしいですが
窓のほとんはマジックミラーであるものの、パブリックエリアに面しているので
カーテンを閉めないと見られているようで落ち着かないかも。


c5_2019121219362656f.jpg

c6_201912121936274ab.jpg


↑ Mali Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

Mali Resortは芝生の中庭を挟んで客室があります。
現在はプールはありませんが敷地的には造れるスペースは十分あるので
将来的には造るかも。
ちなみにSunrise BeachのMali Resortはリペ島で一番大きなプールがあります。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


b1_20191211185543fd1.jpg

b2_20191211185544395.jpg


↑ Z-touch Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

Islanders Sea Spaorts Barの西隣りはZ-touch Resort
Z-touch Resort は2012年新規オープン時は現在の東隣りで営業していて
当初は【Hammam Beach Resort&Spa】の名でしたがZ-touch Resort に名前が変わり
西隣りのLipe Resortを買収し新しく立て直ししオープン。
昨年までは新旧ともに営業していましたが
今年から旧.Z-touch Resortは今年から【Dong Talay Resort】として営業していました。
どのような裏事情なのかさっぱり分かりません。
これじゃ常連さんは当惑しますよね(--〆)。


b3_201912111855460df.jpg


↑ Bella Vista Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai


b4_20191211185547c24.jpg

b5_20191211185549d95.jpg

b6_20191211185550376.jpg


↑ Mali Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

Bella Vista Resortの西隣りにずらっと並んだ白いパラソルがあるのは
Mali Resort Pattaya Beach
Mali Resortは2年前Sunrise Beachにも姉妹店が新規オープンしたので
それぞれのビーチ名も併記しないとどちらか分かりません。

Mali Resortは2011年まではPink Resortと言う素朴なバンガローでした。
オーナーが同じなかどうかは分かりませんが一部のバンガローは
改装され現在もMali Resortで一番安いカテゴリーで利用されています。
それ以外は全て取り壊されたので昔のイメージは全くありません。
っていうか、Mali Resortの現在のコテージはなぜかBaliスタイル。
タイなのになぜ??(^_^;)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


1_20191210214748866.jpg

2_201912102147490f4.jpg


↑ Pattaya Beach Walking , Akira Resort @ Koh Lipe Thai

◎Akira Resort 前。

日中なんて暑くて誰も利用しないのに
午前中から無神経にテーブルセットを並べるAkira Resort
どうしてこんなにたくさんテーブルセットを並べるんだろう?
サンセット用だとしても並べる時間が早すぎ。
これじゃ他の客にビーチを使わせないための嫌がらせ(-"-)。
ちゃんとマナーを守らないと規制が厳しくなりますよ(--〆)。


3_20191210214751060.jpg

4_20191210214752cab.jpg


↑ Pattaya Beach Walking , Akira Resort @ Koh Lipe Thai

インフィニティプールなんだけど
ビーチ側にビーチパラソルやチェアーが所狭しと並べられ
インフィニティプールの体をなしていない。
インフィニティプールの特徴を生かしたいなら
ビーチパラソルやチェアーをもっと低い位置に置かないとね。
設計ミスだわな(^^;)。


5_201912102149236d2.jpg

6_201912102149249a5.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Dong Talay Lipe Beach Resort前。

Dong Talayは2012年新規オープン時は【Hammam Beach Resort&Spa】で
翌年だったか、【Z-touch Resort】に名前が変わり
その【Z-touch Resort】はその西隣りのLipe Resortを買収し新しく建て直ししオープン。
昨年までは新旧ともに営業していましたが
今年から旧.Z-touch Resortは【Dong Talay Resort】としてオープン。
建物は2012年から同じですが名前がコロコロ変わってきました。


7_20191210214926c30.jpg

8_20191210214927e60.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Islanders Sea Spaorts Bar前。

Cruiser bike & Pattaya Beach View from Z-touch Resort @ Koh Lipe Thai

日本ではあまり目にしないビーチ用自転車「クルーザーバイシクル」が走っていました。
「ビーチクルーザー」「クルーザーバイク」とも呼ばれています。
リペ島にはビーチ沿いの道が無いので便利だろうなと思います。
ビーチに立っている1mほどの竹は夜にランタンを灯すもの。
これも昼間は邪魔(--〆)。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


c0_2019120918521238a.jpg


↑ Koh Lipe Map 拡大版(Google Earthに加筆)


c1_20191209185213541.jpg

c2_201912091852147c0.jpg

c3_201912091852165e9.jpg

c4_20191209185217f3e.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎GreenView Resort前。


c6_20191209185220a9d.jpg

c7.jpg

c8.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

乾季のPattaya Beachは北東からの季節風や波が
タイ海軍施設のある半島で遮られるので
比較的波は穏やかですが満潮の潮止まり時はさらに穏やかです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


b1_201912081833045fd.jpg

b2_20191208183306333.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Resort, Immigration 前辺り。

このフローティングジェッティが設置されてからは
小&中型ボートの乗り降りは楽になりましたが
完全に潮が引いた時や大型船は利用できません。
フローティングジェッティが無かったころは
ほとんどがロングテールボートに乗り換えて直接ビーチに船付けしていたので
服装が濡れないよう短パンなどに着替えておく必要がありました。
今はそんな心配もだいぶ少なくなりまたが
干潮のときはフローティングジェッティが使えない時もあるので
やはり短パン姿が無難です。


b4_20191208183309583.jpg

b3-.jpg

b5_201912081833109c2.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Resort, Immigration 前辺り。

Pattaya Beachは東端のタイ海軍から
西端のChareena Hillまで弧を描くように約1kmある
リペ島で一番賑やかなビーチです。
ま、たしかにビーチ沿いはホテルやレストランが連なっていますが
Walking Street前と2つあるImiggration前以外の人出はこんなもんです。
ランカウイ島やパクバラなどからの船が出発したり到着したりするときは
Immigration 前辺りは乗下船客で混雑しますが
それ以外は混雑することは無いと思います。


b6_201912081833120a7.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Resort, Art Beach Club 前辺り。

2016年末に新規プレオープンしたArt Beach Club。
プールをメインに音楽ライブやバーやレストランが融合した
複合娯楽施設でしたが今はAnanya Lipe Resortになっていました。
いつの間に改装したんだろう?(@_@。
フロントエリアには大きな変化は無さそうだが
奥にあった階段状の客席などを取っ払って客室を作ったようです。
私的にはこの方針転換が正解だと思います。
海がキレイなリペ島では、
やはりプールだけではやっていけないでしょう。


b7_20191208183313a1f.jpg

b8.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Walking Street Gate前のフローティングジェッティ。

丁度、私がいつも利用するタイガーラインのスピードボートが船付けされていました。
乗り込む時、大きな荷物はタイガーラインの係員が船積みしてくれます。
チップは要りません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


a1_20191207193649da1.jpg

a2_201912071936503bd.jpg

a3_20191207193652fc6.jpg

a4_20191207193653bd0.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Villa前。

Bundhaya VillaはPattaya Beachの東端とは言え
ハイシーズンでこの静けさです。
人気急上昇中のリペ島ですがプーケットやサムイなどと比べると
まだまだ穴場の楽園です。


a5_20191207193655a7c.jpg

a6_20191207193656759.jpg

a7_20191207193658a03.jpg

a8_20191207193659c15.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Villa前。

Bundhaya Villaのビーチフロントビラは私の予算では高いですが
タイの他所のリゾート地のビーチフロントビラと比べたら
けして高くは無いと思います。
それでいてこの静けさ&美しさですからお値打ちではにでしょうか。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


f1_201912061806353b9.jpg

f2_201912061806365fa.jpg

f3-.jpg

f4-.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

この素敵なカップルはなぜか離れたりくっついたり
いったい何を思い海を眺めているのでしょう・・・
きっとこんな美しい海を目の前にしたら
余計な言葉はいらないかも。


f5.jpg

f6.jpg

f7.jpg

f8.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

彼女の背中に付いた砂はまるで小麦粉のよう。
そうPattaya Beachの砂質は肌理(キメ)が細かく超サラサラ。
まさにパウダーサンド
他のビーチでは体感できないとても上質なホワイトサンドビーチです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.06     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


とても美しいビーチ写真を撮る場合
誰もいなければそれにこしたことはありませんが
やたら人が多かったり、少なくてもそのモデルが
見るに見かねる体系だったりすると
正直、撮影意欲が無くなってしまいます。
無邪気な子供たちや
スタイルのいい乙女や恋人たちなら申し分ありません。
でもいつもそんなシュチュエーションとは限らないので
ガッカリ光景の場合は無理に撮らないようにしています。


e1_201912051922575cb.jpg

e2_201912051922587bb.jpg

e3_20191205192300f03.jpg

e4_2019120519230101f.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

この時、運良く素敵な恋人たちだけが構図に入ってくれたので
これ幸いと定点撮影させてもらいました。
ご時世がご時世なのでなるべく顔は撮らない配慮します。


e5.jpg

e6.jpg

e7.jpg

e8.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

ひなびた漁村の写真や人情あふれる海辺の写真を撮りたいなら
老人やおっさん、おばちゃんでも絵になりますが
やはりここは南国の楽園、若々しさや初々しさが似合います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.05     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


d1_201912041905127cf.jpg

d2_20191204190513450.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎BundhayaVilla前。

こちらはBundhaya Villa の中でも一番値段の高いビーチフロントのヴィラ。
有り余る予算があるならこんなビーチベットに寝そべって
融けてしまいたい・・・


d3_2019120419051556f.jpg

d4_20191204190516588.jpg

d5_20191204190518911.jpg

d6_2019120419051987f.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎BundhayaVilla前。

Bundhaya Villaのビーチフロントヴィラ前はプライベートビーチではありませんが、
混雑することはまず無いのでさほど人目は気にならないと思います。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2019.12.04     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


c1_20191203185946422.jpg

c2_201912031859472d2.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Villa前。

Bundhaya VillaはBundhaya Resortより2ランクくらい上のホテルなので
ビーチパラソルもチェアも自然素材。


c3_20191203185948864.jpg

c4_20191203185950e9e.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Villaの前にはジニアやプルメリアが咲いていました。
ジニア(百日草)って南国のイメージがありませんが
日本では初夏から秋の花なので南の島でも栽培できないことは無いようです。
Plumeria(プルメリア)はタイ語で以前はラントムだったと思いますが、
発音が悲しいや屁に似ていてあまり人気がなかったので、
シリントン王女の命名によってリーラーワディーと呼ばれるよになり人気が出てきたんだとか。


c5_20191203185951b92.jpg

c6_20191203185953b03.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Bundhaya Villaよりさらに東のどん詰まりには
タイ海軍の施設があります。
軍事基地ではないのでそうオドオドした印象はありません。
Sunsetのビュースポットですが日中の景色は並みなので
今回はBundhaya Villaで折り返します。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


2019.12.03     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2019 

   Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai


b1_201912021800347d4.jpg

b2_20191202180035a31.jpg

b3_201912021800379f0.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

◎Bundhaya Villa前。

Bundhaya Resortから姉妹ホテルのBundhaya Villa前のビーチにやって来ました。
Bundhaya VillはPattaya Beachの東端、
Bundhaya Villa 前と言うアウェイ感があるからか
Bundhaya Villaの宿泊者以外の利用はあまりないのでとても静かです。


IMG_5674.jpg

IMG_5699.jpg

b6_20191202180041a89.jpg


↑ Pattaya Beach Walking @ Koh Lipe Thai

絵に描いたような素敵なビーチですが
Bundhaya Villa の宿泊者以外でもタイのビーチは基本的に国有地なので
ビーチパラソルやチェアなどの設備以外ならビーチは誰でも自由に利用できます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!




プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!