このページのリスト
Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Morning Glow of Sunrise Beach , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Morning Glow of Sunrise Beach , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Morning Glow of Sunrise Beach , Andaman Resort @ Koh Lipe Thai
Sunset View from Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai
Sunset View from Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai
Sunset View from Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai
Pattaya Beach Watching @ Koh Lipe Thai
Walking street View @ Koh Lipe Thai
Car Park of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
Resturant of Serendipity Resort @ Koh Lipe Thai
Kathalee Beach Resort Beach & Serendipity Beach @ Koh Lipe Thai
Kathalee Beach Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Sunrise Beach View from Viewpoint Rock @ Koh Lipe Thai
Kathalee Beach Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Idylic Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Anda Resort & Idylic Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Varin Village , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Sea Lavi Beach Bar , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Sunrise Beach , Sunrise Beach Restaurant @ Koh Lipe Thai
Satun Dive & Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Big basket of fishing , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Sunrise Beach , Baan Koh Adang School @ Koh Lipe Thai
Sunrise Beach , Baan Koh Adang School @ Koh Lipe Thai
Baan Koh Adang School & Delonix regia, Sunrise Beach @ Koh LipeThai
Taxi Boat House , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Andaman Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Lipe Beach Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
Andaman Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

いいね!

いいね!
Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

↑ Morning Glow of Sunrise Beach , Lipe Beach Resort @ Koh Lipe Thai
手前のお椀型の島はKohTalak(無人島)でギザギザの島影が
マレーシアのランカウイ島です。

↑ Sunrise & Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
朝日が昇ってきた辺りの右手にあるギザギザの山はマッチンチャン山(709m)です。
リペ島はタイ最南端の国境の島々なのでマレーシアはすぐそこ。
タイ本土までは65kmありますが、ランカウイ島までは37km。
マレーシアの方が近いんです。

↑ Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
パウダーパフフラワー(カリアンドラ/マメ科)と良く似たゴバンノアシの花が落ちていました。
日本名ゴバンノアシ(碁盤の脚/サガリバナ科)は常緑高木で果実に4稜があり、
碁盤の脚に似ているのでこの名がついたそうです。
インド洋から太平洋の熱帯地域の海岸やマングローブに生育し、
日本では西南諸島にわずかに自生するようです。花弁は白く、
細長く赤い雄シベが多数あってよく目立ちます。
碁盤の脚のような角ばった果実は海水に浮いて遠くへ散布されるそうです。
木には魚毒性があり「毒流し漁」に用いられたこともあり、
英名ではフィッシュキラーツリーとも呼ぶそうです。
タイでの呼び名はチック・タレーです。

↑ Morning Glow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
朝日はすっかり昇ってしまいましたが
Sala(東屋)のシースルーのシホンが美しいバラ色に染まり
海風に流されていました。
いいね!
スポンサーサイト