fc2ブログ
 全2ページ
このページのリスト
2018.07.31  
  Sand Bar View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.30  
  Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2018.07.29  
  Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.28  
  Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2018.07.27  
  Lagoon View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2018.07.26  
  Mountain Resort Pool @ Koh Lipe Thai
2018.07.25  
  Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai   
2018.07.24  
  Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.23  
  Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.22  
  Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.21  
  Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2018.07.20  
  Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.19  
  Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.18  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.17  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.16  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.15  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.14  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.13  
  Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.12  
  Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.11  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.10  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.09  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.08  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.07  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.06  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.05  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.04  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.03  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2018.07.02  
  Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai ► 次のページへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2018.07.31     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sand Bar View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

Sand Bar View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai


砂州の内側の海色はまさにミルキーブルー。
ファラン(白人)はまるで湯治客のように海に浸かりながら
会話をするのが大好きです。


a_20180731025555d5f.jpg

b_20180731025600c42.jpg

海水温は27~28度くらいでしょうか。
温泉とはいきませんが全然冷たい感じはしませんよ。
ほてった身体をクールダウンするのに丁度良い水温です(^^♪。


c_20180731025600a93.jpg

d_20180731025600653.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
スポンサーサイト



2018.07.30     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


5_20180730042641b74.jpg

6_201807300426385ca.jpg


↑ Sand Bar View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai 5,6

Mountain ResortとThe Pointの境界から砂州を望んだ構図です。
(※The Pointは工事を中断したままのリゾート)


7_201807300426428fd.jpg

8_20180730042642817.jpg


↑ Mountain Resortt View from The Point @ Koh Lipe Thai 7.8

The PointからMountainResort側を望んだ構図です。
この椰子の木は以前は生えておらず
5年前に工事が始まってから植栽されたものです。
南国のビーチに椰子の木は欠かせませんが
それらの多くは人間の手によって見栄えよく植えられ
演出された景色でもあります。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai


Mountain Resortのレストランからビーチに降りてきました。
このビーチから砂州を経てSunrise Beachまで地続きですが
砂州一帯のビーチをKarama Beachと呼ぶ場合もありますが
あまり一般的ではなく、Mountain Resort Beachの方が通りがいいと思います。


1_201807290413005f5.jpg


↑ Sand Bar View from Mountain Resort Beach

レストラン棟階段下の踊り場から望んだ砂州方面です。


2_20180729041300792.jpg


↑ Mountain Resort Beach

Mountain Resortは部屋数の割りにはビーチパラソルやビーチチェアは少ないですが
午後は日影が多くなるので直射日光が当たるパラソルやチェアの使用率はあまり高くありません。


3_20180729041302062.jpg

4_20180729041304ae6.jpg


↑ Mountain Resort Beach

目の前右側の大きな島は周辺で一番大きなKoh Adang(アダン島)。
乾季は北東からの波風が強くなりますが
Mountain Resort Beachは砂州が防波堤の役目をしてくれるので
安定して波穏やかです。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Sand Bar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


Mountain Resort 最大のウリと言うよりリペ島を象徴する景色が  
このMountain Resortから見下ろした砂州の絶景です。
この砂州は乾季限定で1月~4月にかけて出現します(年により少しズレます)
乾季は北東方向からの波風が強くなり、
さらに潮の流れが加味されSunrise Beachの砂が北西方向に流され
砂が堆積した細長い砂嘴ができてきます。


a_201807280407057ba.jpg

b_20180728040713530.jpg


海流などによって舌状に伸びた砂浜は日本では砂嘴(サシ)と呼び
対岸に繋がったり、繋がる寸前の状態を砂州(=砂洲)と呼びます。
ただ砂嘴と砂州に明確な区分基準はないようです。
モルディブなどのように海上にポツンと珊瑚砂が堆積してできた島も
日本では砂州と呼ぶので地学的にはややこしいくなっています。

英語なら砂嘴はSand Bar で海上にポツンと珊瑚砂が堆積してできた島は
Sand Bankと区別することが多いですが
画像検索するとやはりSand Barと Sand Barに明確な区別はないようです(^^):。


d_20180728040715993.jpg

f_20180728040712c2a.jpg


↓ 砂州とは反対方向(北西)の景色です。
一番手前の大きな島がKoh Adangで遠くに薄っすらKoh Rawiや
Koh Tongも見えています。
混載のIsland Hopping Tourは基本的にはこれらの島々を巡ります。


g_201807280407124ef.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Lagoon View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai




5_2018072703575556e.jpg


↑ Lagoon View from Mountain Resort Pool @ Koh Lipe Thai  

Mountain Resort のPoolはインフィニティ型プールではありませんが
眼下のラグーンと一体化するようなライトブルーです。
左手の建物はレストランで階下がレセプションです。
レストラン棟は以前は木造で素朴ながら眺めが素晴らしくお気に入りだったのですが
改装新築されてからは無機質なコンクリート造りになってしまいタイらしさが全くありません。
社食とか学食のようだと揶揄される始末、ガッカリです。

右側はMountain Resortで一番高いカテゴリーの
◎Honeymoon Jachzzi Seaview(12000B≒42000円)です。
新設オープン当初は16000B≒56000円)もしました(ーー;)。
その当時よりは安くし宿泊者も少し増えましたが稼働率はあまり高くない感じです。
余計なお世話ですがもう少し安くして稼働率を高めた方が
儲かるのではと思います(^_^;)。


6_20180727035750842.jpg


↑ Laggon View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai    

レストラン&レセプション棟とHoneymoon Jachzzi Seaviewの間にある
パブリックスペースです。
左がレストラン&レセプション棟です。
この棟が改築されたときは階下のレセプションからも砂州がよく見えて
建物を撮り込んだ構図がお気に入りでした。
今は木々が繁茂しまったく見えません。
それどころかHoneymoon Jachzzi SeaviewやOcean Pool Villaや
Grand Delux Sea View(Hill side)からの眺めも悪くなっています。
自然との共存は大事だけど、ジャングルが売りのリゾートじゃないんだから
眺めの確保は重要課題だと思います。


7_20180727035759daf.jpg

8_201807270357560b5.jpg


↑ Laggon View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai   

このテラスが新設された時も右側の樹木はこれほど伸びておらず
砂州がもっと見えました。
根元から伐採する必要はありませんが、
枝打ちは必要でしょ。Mountainさん。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.26     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Mountain Resort Pool @ Koh Lipe Thai

Mountain Resort Pool @ Koh Lipe Thai


1_2018072604181931e.jpg


↑ Mountain Resort Pool @ Koh Lipe Thai

我が定宿のMountain Resortに4年前に新設されたプール。
リペ島には現在ピンキリ100軒ほどの宿がありますが
その中でプールがあるのはわずか13軒ほど。
川もダムもない小さな島なので真水はとても貴重なので
プールはかなり贅沢な設備です。

プールを取り囲むように建っている2階建てコージは
◎Grand Garden(Pool Side)
ハイシーズン1/11~3/15の公示価格は5000B(≒17500円)


2_20180726041822673.jpg


↑ リペ島の中ではけっこう大きなプールの部類です。


3_20180726041825a7a.jpg

4_201807260418235a4.jpg


↑ 現在プールの主流になっているインフィニティ型ではありませんが
丘下のラグーンと同じような色をしています。
対岸の山はリペ島周辺で一番大きなKoh Adang(アダン島)です。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai   

 Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai   e,f,g.h


望遠で撮っているのでランカウイ島がかなり近そうに見えますが
スピードボートで1時間半ほどかかります。
それでもタイ本土よりランカウイ島の方が近いリペ島です。


a_20180725040610a56.jpg

b_20180725040612345.jpg


乾季は北東からの波風が強くなりやすいので
これほどのベタ凪の日の出は珍しいです。


c_20180725040616607.jpg

d_20180725040613585.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.24     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai



e_201807240247330cf.jpg

f_20180724024736f54.jpg


↑ Sunrise View of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

望遠で撮っているのでランカウイ島がかなり近そうに見えますが
スピードボートで1時間半ほどかかります。
それでもタイ本土よりランカウイ島の方が近いリペ島です。


f_20180724024736f54.jpg

h_20180724024740774.jpg


↑ 大潮干潮の時は珊瑚礁の内側がベタ凪になるのは必然ですが
この日の朝は珊瑚礁の外も波静かでした。





にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

 Sunrise View from Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai   


いつものように早起きオジサンは日の出観賞方々サンライズビーチの散策です。
昨日はSunsetの写真だし、ぱっと見は似ていますが今日はSunriseですよ(^^);。
私が定宿にしているMountain Resortは目の前のビーチや砂州からは夕日が
徒歩5分ほどのSunrise Beachからは日の出が楽しめる好立地にあります。


1_20180723034358947.jpg

2_20180723034401a46.jpg


↑ 大潮が近いので干潮になると浅瀬の珊瑚礁も干上がってきます。  
ってことは、この辺り(Andaman ResortLipe Beach Resort前)は
浅瀬に珊瑚礁が発達しているのでビギナーでも比較的簡単にスノーケリングが
楽しめます。
でも潮が引きすぎると珊瑚にぶつかってしまうので
水深が1mくらいの時がベストです。
この辺の珊瑚礁にはニモ(カクレクマノミ)もたくさん生息しているので
簡単に見ることができます。


3_20180723034403de2.jpg

4_20180723034404097.jpg


↑ 水平線のランカウイ島から朝日が顔を見せ始めました。   
朝日が昇ってきた辺りのギザギザの山はランカウイ島のマッチンチャン山(709m)です。
リペ島はタイ最南端の国境の島々なのでマレーシアはすぐそこ。
タイ本土までは65kmありますが、ランカウイ島までは37km。
マレーシアの方が近いんです。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.22     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai 5,6,7,8


リペ島ではこの時期(乾季)Mountain Resort前の砂州の他にPattaya BeachSunset Beachからも
水平線に沈むサンセットは見られます。
それぞれ特徴があるので滞在が長ければそれぞれのビーチから
眺めてみてはいかがでしょうか?


5_201807220347588a2.jpg

6_20180722034803e46.jpg

7_20180722034802ea5.jpg


↓ 周辺にこれほど宿泊客がいたっけ?と思うほど
砂州には夕日鑑賞者がこんなに来ています(^_^;)。
美しい大自然とは裏腹に少し滑稽な光景かも。


8_20180722034803931.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.21     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

Sunset View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai    


Koh Lek やKoh Adangの美ビーチ巡り後は部屋でのんびりし
夕方は部屋の真下にあたるMountain Resort Beachでサンセットを観賞しました。

Mountain Resort前の Beachは大きな括りでは地続きのSunrise Beachの一部ですが
Sunrise Beachはビーチの北端で大きく北西方向にカーブしていて
そこから砂州を挟んでビーチの終点であるMountain Resort前の Beachまでを
Karma Beachと呼ぶこともあります。
Mountain ResortやAndaman Resortはリペ島の北東端にあり
サンライズもサンセットも両方楽しめる好立地にあります。


1_2018072104123887a.jpg

2_20180721041240a24.jpg

3_2018072104124222d.jpg

4_20180721041241c82.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.20     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai


Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai e,f,g


リペ島周辺には大小たくさんの島がありますが、
Koh LipeKoh Adang以外は全部無人島で
民間のリゾート開発が許されているのはリペ島だけです。
でもKoh Adangには周辺唯一の素朴な国立のバンガローがあります。


e_20180720035344fc5.jpg


国立公園のバンガローは
戸建てタイプと長屋タイプがあり一戸建てでも一泊600Bとリーズナブルです。
ただし、水シャワー&ファン、電気は18時半~24時です。
眺めはとても良いのですが、南向きで一日中陽射しが当たり、暑いかな(^_^;)。
外人でも泊れますが事前予約手続きが面倒かも。
当日、運良く空きがあれば泊れますが、
空いていなければキャンプサイトもあるのでテント泊になります。
食堂は1軒しかないので、食料を持ち込むか全て食堂で取るかです。
メニュー数は多くありません。


f_20180720035341ddf.jpg


↑ こちらがMain Beachの西側。
南北と東西の角の部分は年によっては砂州状に成長しますが
今年は砂が多く堆積しただけで砂州にはならなかったようです。
ビーチが黒ずんで見えているのが砂鉄です。
白砂ビーチが理想だとするとB級かな(ーー;)。
Mountain Resortから見えているビーチはこちら側です。
バンガローや管理棟はこちらの森の中にあります。


g_201807200353445fb.jpg


↑ Koh Lipe View from Chado Cliff(Point 2) @ Koh Adang Thai (※2015年2月撮影)

キャンプサイトの裏山にはChado CliffというViewpointがあり(Point1~3)
リペ島を見下ろすことができます。
けっこうキツイ獣道なのでビーサンで登るのは危ないので
運動靴を履いて登りましょう。
素晴らしい眺めですが、撮影的には逆光になるのが難点です。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.19     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Adang Main Beach @ Mu Koh Lipe Thai


Koh Lekを目一杯堪能した後は貸切時間にまだ余裕があったので
Koh Adang (アダン島)のメインビーチにも立ち寄りました。
自称ビーチフェチの私からすればKoh Adangの Main Beach
B級ビーチだと思っているので正直期待はしていませんが
リペリストとしては一応、今年もチェックしておきしょうって感じ(^_^;)。


a_2018071903391792f.jpg


↑ アダン島北東周辺Map  (※Google Earthに加筆)


b_20180719033924289.jpg


↑ Koh Adang Main Beach East shore @ Mu Koh Lipe Thai

東海岸の沖合いからメインビーチ北東を望んだ構図です。
Koh Adangのメインビーチは逆への字型に
南北に約800m、東西に約400mもある大きく長いビーチです。


c_2018071903392539f.jpg


↑ Koh Adang Main Beach East shore @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Adang のMain Beachにはキャンプサイトと素朴な公営バンガローがありますが、
観光客密度はご覧の通りです。
私が乗ってきたボートの他には滞在客がパラパラ状態です。


d_20180719033920673.jpg


↑ Koh Adang Main Beach East shore @ Mu Koh Lipe Thai

メインビーチの東海岸は海の透明度は良いのですが
遠浅部分(ラグーン)が少ないので海色的にはイマイチかな。
静かで質素に滞在したい人向きのビーチです。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.18     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


Koh Lek Yai Beachはたいした長いビーチでもないけど
とても美しい海&ビーチなので写真がやたら多くなり
ようやく南端に到達です(^^);。
右端の岩場がKoh Lek Beach の最南端です。
右奥の島はKoh Saiで左奥はKoh Taluです。
両島とも一般観光客が訪れることはまずありませんが
周辺はダイビングスポットになっています。


4-.jpg

5_2018071804364804a.jpg


↓ Koh Lek Yai Beach最南端から北側を望んだ構図です。
そう長いビーチではありませんが緩やかな弧を描いているので
ビーチの半分くらいしか見えていません。

この後は再び撮影しながら乗ってきたボートまで戻りましたが
その写真までUPしているとしつこくなり過ぎるので
Koh Lekシリーズは今回で終わることにします。


6_20180718043651329.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.17     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


Koh Lek Yai Beachの南端寸前までやってきました。
岩が多くゴロゴロしているものの
海の美しさもビーチの美しさも
ビーチ全体を通して変化なく
どこを切り取っても絵になる素晴らしいビーチです。
美しい海とビーチがあれば何もいらいというビーチフェチには
これ以上ない素敵な島だと思います。


1_2018071704333280f.jpg

2_20180717043333fdb.jpg

3_20180717043337eca.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.16     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai 7,8,9


昨日はタイのビーチの禁煙状況を紹介しました。
私事で恐縮ですが20年前は私は相当なヘビースモーカーで
その頃、航空業界は機内禁煙化がどんどん進み始めていた頃 でもあります。
日本⇔タイ間くらいなら片道約7時間でまだ機内禁煙も我慢できますが
日本⇔モルディブ間は片道約11時間、これはかなりキツイです。


7_20180716040002896.jpg

8_2018071604000380d.jpg

9_20180716040005563.jpg

美しい海島&ビーチにタバコはそぐわないのは愛煙家の私でも自覚していたので
初モルディブ渡航を機に思い切って止めることにしました。
それ以来一度も吸わずに済んでいます。
他人に促されての禁煙は中々難しいと思いますが
自分の好きなことを犠牲にしてまで喫煙を続けるべきかようく自問すれば
禁煙のきっかけになるかも知れませんよ。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.15     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


2017年11月からタイの人気ビーチリゾート20か所で、
歩きたばこ禁止令が敷かれることになり、違反者には罰金3000ドル(約34万円)
もしくは最長で禁錮1年の刑が科せられることになりました。
禁止令は、プーケットの主要ビーチの他クラビ、サムイ島、パタヤ(チョンブリ県)、パンガーなどのビーチでも適用されます。

リペ島や周辺の島々はおそらくまだ対象外ですが、
こんな美しいビーチなんですから
歩きタバコは基よりビーチは全面禁止にして欲しいくらいです。
私も20年前はヘビースモーカーだったので喫煙者の気持ちも分からないわけではありませんが
タバコは公共の場所では自由に吸えないものと自覚しなくてはならない時代でしょう。


4_20180715041410902.jpg

5_201807150414153da.jpg

6_20180715041415a61.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.14     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


Doragon Rockを少し離れた位置から見た構図です。
岩そのものは大きいですが頭部分はそう大きくはないので
遠くから見ただけでは特異な形状に気付かないかも知れません。
もしKoh Lek に行く機会があったとしたら
このDoragon RocはYai Beach のほぼ南端にあると覚えておけば
見つけることができると思います。


1_20180714041237517.jpg

2_20180714041241cce.jpg

3_20180714041242d92.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.13     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai


今日もフォトジェニックなDoragon Rockをご覧ください。
ドラゴンに見えるか鳥に見えるかはともかく
頭と胴体に見えるのは異論がないでしょう。
頭は口先が尖っているので嘴にも見えるし
胴体は鱗が逆立っているようにも見えます。
錆びた鉄板のような部分は一見モロそうに見えますが
まさに鉄板のように硬いので
4年前に初めて見つけてからずっと姿を変えていません。


e.jpg

f.jpg

g.jpg

h_20180713035438bd4.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach , Doragon Rock @ Mu Koh Lipe Thai


Koh Lek Yai Beachの南端近くにある奇岩・Doragon Rockにやって来ました。
4年前にKoh Lek を初めて訪れたとき見つけて
Doragon Rockと私が勝手に名付けた奇岩です。
鳥の頭のようにも見えますが
Chicken head RockよりはDoragon Rock の方がカッコいいなと。


a_20180712041301999.jpg

b_201807120413034f1.jpg

c_20180712041311346.jpg


↓ なんど見てもようわからん岩質です。
岩に鉄板がめり込んだような形状をしています。
実際はめり込んだというより
岩に混じっていた鉄板のような固い部分が
波風の浸食で露出してきたようです。


d.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai 4,5,6


今、タイからのニュースと言えばタイ北部の洞窟に閉じ込められた
サッカー少年達の救出劇で、
不幸中にも全員が救出され本当に良かったです。

そのニュースに隠れプーケット沖で中型観光船が大波で転覆沈没し
45人が亡くなりまだ15人が行方不明になっています(7/8時点)。
被害者は全員が中国人観光客だそうです。
遭難時、運悪くタイのプロダイバーはタイ北部の洞窟事故の救出に出向いていて
プーケットの沈船の被害者の救出にはボランティアダイバーが当たっているそうです。

アンダマン海はこの時期(雨季)は南西モンスーンの季節で
海が大荒れになることが多く、離島は連絡船の運休やリゾートホテルの休業も普通です。
リペ島もランカウイ島からの定期船が運休し休業するホテルもたくさんあります。
それだけ雨季のアンダマン海は大荒れになりやすくリスクが伴うということです。
一般観光客はそのような情報はあまり知らないかもしれませんが
雨季の旅行代金が安いと言うことは、それなりの理由があるわけで
プーケット本島やサムイ島ならともかく、離島への渡航はあまりお勧めできません。


4_20180711041519518.jpg

5_2018071104152206e.jpg

6_201807110415261ba.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


前の記事でリペ諸島は花崗岩から成ると書きましたが
Koh LekKoh Adangの北西海岸だけはなぜか玄武岩が多く見られます。
専門家ではないので正しいかどうは分かりませんが
リペ島やラウイ島、トン島、アダン島のほとんどは滑らかな花崗岩の岩がゴロゴロしていて
レック島やアダン島の北西海岸は岩肌の粗い玄武岩で構成されているように見えます。

モルディブのような環礁の島は火山島の回りに珊瑚礁が発達し
やがて火山活動が終息すると火山だけががしだいに沈下し
珊瑚礁の環の部分が海上に残り環礁の島を形成するそうです。
リペ諸島はどのような歴史を経て現在のような美しい珊瑚礁の島々になったのか
興味は尽きません。


1_201807100406092ed.jpg

2_20180710040613fbe.jpg

3_201807100406144c2.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


キレイなビーチをキレイに撮るにはどうしたらいいか
ビーチフェチである私の経験を元にせん越ながら何度か語ってきましたが
偉そうに最終的なタイミングも語ってしまいましょう(^^ゞ。

かなり微妙なことですが、
波が打ち寄せたとき、どのタイミングで撮るかによって
透明感が違ってきます。
波が打ち寄せきって波がぜんぶ平たくなった時が理想です。
波が打ち寄せ切る寸前は細かい砂を巻き込む場合があり
波打ち際に濁りが出て透明感が若干落ちてしまいますが
完全に打ち寄せきると砂が落ち着くので透明度が増します。
面倒なようですが、なるべく意識した方がより良い写真が撮れると思います。


4_20180709042306761.jpg

5_20180709042311209.jpg

6_20180709042312262.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


今、タイ北部 の洞窟でサッカー少年絶ちが閉じ込められ
世界中の人が心配していますよね。
中国南部からマレー半島にはこの種の石灰岩洞窟(鍾乳洞)がたくさんみられ
タイ南部の島々も隆起石灰岩の島や洞窟が数え切れないくらいあります。
特にクラビやピピ島などは美しい海と石灰岩の奇岩による絶景が人気です。

アンダマン海は隆起石灰岩の島々が多いのですが
リペ諸島やシュミラン諸島は65万年前の白亜紀の時代にマグマが噴出して形成され
その後、氷河や雨、波、風など侵食よって平滑化された花崗岩の島々と言われています。
なので同じアンダマン海の島々でも石灰岩からなる島と花崗岩からなる島があり
景観がかなり違うので見比べるのも興味深いです。


いずれにせよ少年たちの一日でも早い救出を願うばかりです。

2_20180708032835599.jpg

1_20180708032839aa1.jpg

3_20180708032838d23.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai 4,5,6


Koh Lekの別名はビツィ島(Koh bitsi)2014年に
おそらく日本のWeb上で私が初めて紹介した島です。
リペ島のトラベルShopなどで無料配布されている地図には
一応、Koh Lekとして載っていますが当時はどんな島なのか
Netを含めて全く資料がありませんでした。
今でこそGoogle earthで見れば島がくっきり見えますが
2014年頃まではKoh Lekはマクロビューではなく
ぼんやりとしか島が写ってしませんでした。
わずかにKoh Lekらしき2点の写真を信じ、一か八かで訪れたら
予想以上の美しさに感動!それ以来お気に入りの島&ビーチになりました。


4_2018070704211470b.jpg

5_20180707042117037.jpg

6_2018070704211856c.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.06     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


この日はKoh Lekに3時間近くいましたが
結局私以外は誰もやってきませんでした。
ビーチフェチにはたまらない島です(^^ゞ。
でもナイスバディな美女や美男も見たいという人には
ちょっと不向きなストイックビーチでもあります(^_^;)。
無人は無人ですが、ボートマン(船頭)はいるので
スッポンポンにはなれないですよ(^^);。


1_201807060449173a8.jpg

2_201807060449200ee.jpg

3_2018070604492236b.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.05     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


「とっていいのは写真だけ。残していいのは足跡だけ」と
よく言われますが、まさにそんな場所です。
いや、いや
足跡も残したくないくらいです・・・・
野暮な演出やヤラセなど全く必要ありません。
美しい場所はそれだけで美しいんです。


4_20180705031242590.jpg

5_20180705031246182.jpg

6_2018070503124665e.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.04     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


美しい南の海島写真を撮るには
白い砂浜に澄み切った青い海と青い空が理想ですよね。
青空は天気しだいですが
白い砂浜と青い海はある程度計算できます。

海が青く見えるのはある程度の水深が必要で
深すぎれば群青色に見えるし、浅ければ砂地の色が強く影響します。
Koh Lek Yai Beachは満潮時の色が一番美しく見えます。


7_2018070403155237c.jpg

8_201807040315550ff.jpg


白い砂浜は太陽が高い位置にあって乾いている時間帯が
一番白く見えます。
同じ満潮でも満潮になる寸前が一番白く見え
満潮後は砂浜が濡れているのであまり白く見えません。

なので理想的な時間は太陽が高い位置にある
満潮前のビーチってことになります。
分かっていてもこの時間に撮影できるとは限りませんが
頭の片隅に入れておけば拠り良いビーチ写真が撮れるかも。


9_2018070403155952b.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.03     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai 1


Koh Lek Yai Beachの南に奇妙な樹形の木が海に迫り出しています。
やたらヒョロヒョロとした木で上と下の枝がつながって見える不思議な形です。
こんもりとした葉の塊は上も下も下の枝のもので
上の枝は下に折れ曲がって下の葉の塊にまで垂れ下がっています。
上の枝が枯れているのかどうかははっきりしませんが
折れもせず毎年この奇妙な樹形のままです。
よく暴風で折れないものです。


1_20180703032843c34.jpg

2_20180703032848e5b.jpg

3_20180703032848c5d.jpg


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2018.07.02     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2018 

   Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai


海側に迫り出したパンダナスとその果実です。
ぱっと見はパイナップルそっくりですが
パンダナス(アダン、タコノキ)はタコノキ科タコノキ属で
環太平洋の熱帯地域が原産
パイナップルはパイナップル科 アナナス属で南米原産です。

パンダナスはタイ語ではトーイ・ホムとかトーイ
料理や飲み物に使う葉はバイ・トーイと呼び
葉っぱに棘はありません。


7_20180702043246083.jpg

8_20180702043248632.jpg

9_20180702043250e91.jpg



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!



プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!