KohLek East Coast Beach 南端のDragon Rockを撮影したあとは 再び同じビーチをスタート地点の北端まで戻ります。 KohLek East Coast Beachはここで終わりですが 向こうの岬の裏側にも小さなビーチ、KohLek East Coast Noi Beachがあります。 初めて訪れた時は海側からビーチに上陸しましたが 昨年、岬の岩場を乗り越えれば行けることを発見しました(写真の↑矢印) 見た目より岩がゴツゴツし急斜面なので行かれる場合は ビーサンでは危なのでマリンシューズなどは履いてください。
おや!珍しく先客がいました。 Google earthには投稿された写真を表示できる機能もあり 以前はPanoramioという読者投稿による旅行写真と連動していました。 Panoramioは元々はスペインの旅行写真投稿サイトでしたが Googleが買収し、Google earthと連動させた新サービスとして提供していました。 そのサービスは昨年で終わってしまいましたが 終了前に採用された写真は今でも使われています。
4年前のGoogle erathではKohLekはマクロビュー対象になっておらず ぼやけた島影しか表示されていませんでした。 そのぼやけた島にレック島らしい写真2点が投稿されていて、 説明では“Beach near Ko Adang”としか表示がなく 果たしてその写真が本当にKohLekなのかどうかも分からない状態でした。 (あくまで読者投稿なので撮影ポイント表示が間違っていることがけっこう多いんです)
Ao Chawo Lay Nua Lagoon の広大な珊瑚礁でスノーケリングをしてみました。 モルディブやブナケン島など、魚影の濃い海からすれば サンゴの種類は少なく、魚も少ないですがビギナーなら十分楽しめます。 インド洋の固有種、パウダーブルーサージョンフィッシュやスカンクアネモネフィッシュ、 ニモ(カクレクマノミ)、フウライチョウチョウウオ、ミカドチョウチョウウオなどが見られました。