fc2ブログ
 全1ページ
このページのリスト
2016.02.29  
  Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.29  
  Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.28  
  Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.28  
  Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.27  
  Evening glow of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.25  
  Morning Glow of Krabi River @ Krabi City Thai
2016.02.23  
  十六夜の残月 , Mountain Resort Beach @ Koh Lipe
2016.02.23  
  Sunrise of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.22  
  Sanom Beach Dive Resort @ Koh Lipe Thai
2016.02.21  
  Sandbar & Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.20  
  Akira Lipe Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai
2016.02.19  
  Pattya Beach View from Bundhaya Villas @ Koh Lipe Thai
2016.02.18  
  Koh Usen View from Serendipity Resort @ Koh Lipe Thai
2016.02.17  
  Sai khaw Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.16  
  Sand bar view from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2016.02.15  
  Koh Lek Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.14  
  極楽タイ・最後の楽園の夕日
2016.02.12  
  今年もリペ島へ行ってきます。
2016.02.12  
  Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
2016.02.11  
  Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.10  
  Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.09  
  Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.08  
  Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.07  
  Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.06  
  Koh Tong Bai Beach @ Mu Koh Lipe Thai
2016.02.05  
  Koh Poda Beach @ Krabi Thai
2016.02.04  
  Koh Poda Beach @ Krabi Thai
2016.02.03  
  Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai
2016.02.01  
  Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2016.02.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04207

Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai <2016 , 2/14>

リペ島到着日の夕日は幸先良く水平線に完全に沈むまで見られました。
ヨットに加えタイらしいロングテールボートも現れこれ以上ないシュチュエーションに大満足(^^♪。
スポンサーサイト



2016.02.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04189_r1

Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai <2016 , 2/14>

2016.02.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04182

Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai <2016 , 2/14>

リペ島到着日の夕日、初日にしては上々だと思いましたが
その後も見られたものの、この日は水平線に雲があまり無く
結果として一番見事な夕日だったかも(^^ゞ。

2016.02.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04161

Sunset of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai <2016 , 2/14>

2016.02.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Evening glow of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04155


リペ島から帰国し、昨日は予備日でお休みし今日から通常の仕事&生活に戻りました。
今日から随時、リペ島での写真をUPしていきます。

☆Evening glow of Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai <2016 , 2/14>

2/14(日) 風は強かったものの0:20に羽田を発ち、バンコク経由でクラビへ。
クラビからはハトヤオ港まで車で2時間、ハトヤオから高速フェリーでリペ島まで3時間。
滞在先のMountain Resortにチェックインしたのが夕方17時過ぎ。
2/13(土)16時半に福島の我が家を出て丸々一日かけてようやくリペ島入りです(^_^;)。

部屋で一息ついたらもうサンセットタイム。
Mountain Resortは目の前のビーチからは夕日を、
お隣りAndaman Resort前からは日の出が見られる好立地です。

HP : Mountain Resort

2016.02.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Morning Glow of Krabi River @ Krabi City Thai

コピー (2) ~ DSC08098
☆2/25(木)  Morning Glow of Krabi River @ Krabi City Thai

お陰様でトラブルらしいトラブルもなく無事帰国&帰宅しました。
地元福島はやはり寒いのは寒いですが、雪は日陰にさえまったくありませんでした。
でも途中、新幹線宇都宮周辺は一面の雪景色でびっくりです。

写真は昨日(2/24)朝6時半頃のクラビ川の朝焼けです。
川といっても海が直ぐ近くの汽水域で川の対岸は一面のマングローブの森です。
ふだんは波一つ立たない穏やかな川面ですが、タイ固有のロングテールボートが通るたびに
波紋が複雑に絡み合い独特の景観を見せてくれます。

2016.02.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   十六夜の残月 , Mountain Resort Beach @ Koh Lipe

コピー (2) ~ DSC07976

☆2/23(火) 十六夜の残月 , Mountain Resort Beach @ Koh Lipe

10日間滞在したリペ島を発ち無事にクラビに到着しました。
明日の夜にクラビを発ちバンコク経由で2/25(木)に羽田に到着予定です。

写真は今朝6時半頃にMountain Resort前のビーチから見た十六夜の残月です。


2016.02.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sunrise of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ コピー (1) ~ DSC07549

☆2/23(火) Sunrise of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

今日はいよいよリペ島を去る日です。
10日間滞在してもやはり去る日は名残惜しいもんです。
2日ほど朝方曇った日もありましたが日中は毎日気持ち良いほどのスカッ晴れ。
日焼け止めクリームの効果など、どこが効いたのかさっぱり分からないくらい真っ黒クロスケ(^_^;)。
ま、痛くはないから効いてはいるんでしょう・・・・。

リペ島を10時に発ちクラビまでフェリーで3時間、車で2時間の長丁場。
この移動距離&時間の長さが日本人観光客が少ない理由かも。
(※他、ランカウイ、ハジャイ、トランなど各ルートにより所用時間&距離が違います)
でもこの条件は国籍人種問わず誰でも平等なんですが、休暇日数が少ないのが一番の要因かな。

今朝の日の出をUPしたいところですが、
今朝は少し慌しいので昨朝のサンライズをご覧ください。
写真一番右手のギザギザの島影がマレーシアのランカウイ島です。
リペ島からランカウイ島までは直線距離で約37Kmでテラガハーバーは45km。
タイのタルタオ島は34km。
タイ本土(パクバラ)までは60kmありマレーシアの方が近いリペ島です。
ランカウイ島は船の移動時間は1時間と一番短いのですが、
タイとマレーシアの出入国検査(業者が代行)が合計4回もあり、それぞれ待たされるのが面倒です。

2016.02.22     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sanom Beach Dive Resort @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ コピー (1) ~ DSC06797

☆2/22(月) Sanom Beach Dive Resort @ Koh Lipe Thai

今日はタイの祝日・マカブチャー(万仏祭)。
昨夜のリペ島のメインストリート(=ウォーキングストリート)はタイ本土からの観光客でごったがえしていました。

さて、今日も朝から眩しいほどのピーカンです。
明日はいよいよクラビへの移動日なのでリペ島でゆっくりできるのは今日が最後です。

写真はPattaya Beachの西のどん詰まり、岬の裏手にある隠れ家的バンガローSanom Beach Dive Resortです。
素朴なバガローは昨年と変わりありませんでしたが、今季新たにダイビングセンターが開設されました。
バンガローは素朴過ぎて軟弱者の私が泊るには少し厳しいですが、このビーチ&景色が好きで
毎年ビールを飲みに出向いています(^^ゞ。
バンガローは素朴なのにビール(チャン小)が70Bと高級リゾート並み(ーー;)。
私が泊っているMountain Resortは55Bなので良心的かな。
Sanom Beach Resortで宿泊客が安く上げようとビールを持ち込んでも冷蔵庫がありませんよ(^_^;)。

2016.02.21     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sandbar & Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (2) ~ DSC07210

☆2/21(日) Sandbar & Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

日本の皆様には申し訳ないほどリペ島は今日も素晴らしい青空です。
しかし雲一つない青空のぶんだけ風が強く白波が立っています。

でもMountain Resortのビーチは砂洲が防波堤の役目もするので
砂洲の内側は嘘のように波静かです。
波が荒いと海水は砂を巻き上げ白濁しますが、まるで入浴剤を溶かしたような
美しいミルキーブルーになり、身も心も蕩けちゃいそうな至福の極楽ビーチです(^^♪。

2016.02.20     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Akira Lipe Resort , Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

コピー (2) ~ DSC06996

☆2/20(土) 今日も朝からスカッ晴れ。
タイでは2/22(月)がマカブチャー(万仏節、万仏祭)の祝日なので
一部のタイ人は今日から3連休。
リペ島も午後あたりからタイ人が続々押し寄せ混雑しそうです。
マカブチャーは毎年陰暦3月の満月の夜に、
釈迦のもとに弟子1250人が偶然集まった奇跡を祝う祝日だそうです。
同時に、お釈迦様が自身の入滅を予言した日でもあり、
祝日ですが仏日であるため公共の場での飲酒は基本的に禁酒です。
でもタイの若者の中にはマカブチャーの由来を知らない人も多いらしく
リゾート地では外人同様バンバン飲酒して大賑わいになります(^^);。

写真はPattaya Beachに昨年グランドオープンしたAkira Lipe Resortのプールです(本日撮影)。
昨年はクチコミの寸評がイマイチでしたが、今年は名誉挽回したのかな?・・・・

Akira Lipe Resort

2016.02.19     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Pattya Beach View from Bundhaya Villas @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ コピー (1) ~ DSC06293

☆2/19(金) Pattya Beach View from Bundhaya Villas @ Koh Lipe Thai

今朝も早朝の日の出頃はどんより曇り空でしたが
10過ぎにいつもの素晴らしいリペ晴れになりました。
いつものように早起きオジサンはサンライズビーチのビュースポットAndaman Resort前で
日の出を待っていたら近くで日本語の響きが・・・

それらしき親子に『コンニチハ』と挨拶したら『コンニチハ』のお返し(^^ゞ。
リペ島で日本語で話したのは3年ぶりくらいかな・・・・
元々日本人観光客の少ないリペ島ですが、この時期日本語を聞くことは殆どありません。
どうやら関西からいらっしゃってでリペ島は初めてのようです。
この朝は雲が多くサンライズは拝めませんでしたが
どうやら私の旅行記も見てくださったようで、
同胞とのリペ情報で会話がはずみ嬉いい限りです(^^♪。

前回の島内偵察の際、リペ島のメインビーチであるPattaya Beachの写真が
時間的に良く撮れなかったので
今日あらためて空模様、潮、風の具合を見て10時半頃に出直してみました。
東西に長さ1.2km近くあるPattya Beachの中でも
Bundhaya Villas前は人も少ないし、海も飛び切り上質でお気に入りです(^^♪。


2016.02.18     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Koh Usen View from Serendipity Resort @ Koh Lipe Thai

Serendipity Resortコピー (2) ~ DSC06095

☆2/18(木) Koh Usen View from Serendipity Resort @ Koh Lipe Thai

今日も朝からピーカンの素晴らしい青空ですが
乾季特有の北東からの波風が高く、海は白波が立っています。
Net上のリペ仲間“Nordlysさん”お気に入りの Serendipity Resort方面の偵察方々
昼食でもしようと思いましたが、波は高いし、海水は白濁しているし、引き潮だし、
青空以外は最悪のコンデション。
こんな条件で良い写真が撮れるはずもないので、コンデションが良くなるまで
部屋でのんびりすることにしました。

12時過ぎに波が少し治まってきたので、サンライズビーチの様子を撮りながらゆっくり南下、
Serendipity Resortに着いた頃には、時間をずらした甲斐があって最高のコンデションです。
Serendipity Resortは私のリペ島デビューと同じ7年前に新規オープンした
ハイダウェイ的なブティックリゾートです。
素敵なリゾートですが私的には予算が厳しいので、いつもランチや小休憩で利用しています。
今回は昼食をとるつもりでしたが、けっこう混んでいたのでビールだけで我慢(-"-)。
でもこの絶景が何よりのご馳走です(^^♪。
リペ島は徒歩で1周約2時間ほど。
歩き回るのに大きすぎず、小さすぎずちょうどいいサイズです。

2016.02.17     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Sai khaw Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai

コピー (3) ~ DSC05707

☆2/17(水) Sai khaw Beach , Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai

お陰様で今日も朝から申し訳ないほどのスカッ晴れ。
しばらく天気は安定するようですが、急変もあり得るので
島巡りは天気の良い時に行っときましょうってことで
一昨日に引き続き美ビーチを求め島巡りをしてきました。

今日は毎年恒例の定番コースですが、できれば未踏ビーチも開拓したかったのですが
途中で波風がやたら強くなり、思い通りのビーチに上陸できなくなってしまいました。
ま、それも自然相手なので仕方ないですね。
でもリペ晴れの下、相かわずの美しい海&ビーチを堪能してきました。

写真はアイランドホッピングの定番スポット、
ラウイ島(Koh Rawi)のメインビーチ“Sai khaw Beach”です。

2016.02.16     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Sand bar view from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC05411

☆2/16(火)  Sand bar view from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

天気予報では一日中快晴のはずだったのですが
日の出頃、空はどんより挙句の果てに小雨が降ってきました。
あちゃ~、もしこのまま曇天だったら一日何をして過ごそうかと思案しましたが
その心配は杞憂だったようで9時頃にはいつものような青空が戻ってきました(^^♪。

一昨日到着して昨日は島巡りをしましたが、今日は1年ぶりにざっと島内偵察をしてみました。
小さな変化はあるもののそう大きな変化は無かったです。
リペ島随一の風景と言えば、私が滞在しているMountain Resortから見下ろす
砂洲の絶景です。
1~3月、乾期に吹く北東の風によってできる期間限定の砂洲なんです。
砂洲の右手には一昨年末から工事が始り、今シーズンからオープン予定だった
『The Poin Resort』の工事が全く進んでおらず、なぜか建設は中止状態。
私的にはオープンするのはいつでも構いませんが、工事中のままでは美しい景色が台無しです(ーー;)。

2016.02.15     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   Koh Lek Beach @ Mu Koh Lipe Thai

コピー (1) ~ DSC04758

☆2/15(火)(Koh Lek)コ・レックビーチ

今日も一日中スカッ晴れの素晴らしい天気でした。
波も高くなかったので昨年は高波で行けなかったアダン島(Koh Adang)の東や北東とレック島(Koh Lek)の
美ビーチを求め島巡りをしてきました。
リペ島のキャッチコピーは7年前までは『タイのモルディブ』だったのですが、
モル暦6回の私から見れば、いくらなんでも『モルディブ』は言いすぎだろうと、
『タイ最後の楽園』と呼ぶことにしたんです。
お陰様(?)で、日本人の間では『タイのモルディブ』より、『タイ最後の楽園』の方が通りが良いような気がします(^^ゞ。

でも、この写真の通り条件が良ければ『タイのモルディブ』も
あながち嘘ではないと思えるほどの、とても美しい海に巡り合えます。

2016.02.14     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   極楽タイ・最後の楽園の夕日

コピー (1) ~ DSC04167
☆2/14(日)のリペ島、マウンテンリゾート前の砂洲からの夕日。

たくさんのお見送りありがとうございました。
出発時、低気圧の影響が少し不安だった羽田空港は風は少し強かったものの定刻通り離陸し、バンコク到着。
その後、クラビへの国内線やクラビからリペ島へのフェリーが
少しずつ遅れ、リペ島での滞在先Mountain Resortで部屋に荷物を下ろせたのが、18時20分。
荷物をとく時間もないままサンセットタイム。
慌ててビーチに下りたらちょうど見頃に間に合いました。
旅の初日にしては出来すぎの素晴らしい夕日でした(^^♪。
昨日まであまり天気は良くなかったそうで
晴れオヤジの面目躍如です(^^ゞ

2016.02.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2016 

   今年もリペ島へ行ってきます。

青2


明日から13日間、またタイ最南端のリペ島へ行ってきます。
これで6年連続、我ながらよくもま~あきずにと思います(^^);。
それまでは2年連続(モルディブ・通算6回、滞在島は別)はありますが
タイ自体はもう十数回訪れていますが、さすがに同じ島に6年連続は初めて。

リペ島はプーケットやサムイに比べるとアクセスが悪いこともあり
日本人にはまだまだ馴染みのないリゾート島ですが
観光開発が許されたタイ最後の楽園として人気急上昇です。

世界には美しい海&ビーチはたくさんありますが
リペ島の魅力はバランスの良さだと思います。
どれをとっても世界一とは言えませんが
透き通った海、白砂ビーチ、島1周2時間ほどの手頃な大きさ、
離島ながらクリニックや商店街、飲食店など何でも揃いそこそこ充実。
モルディブなどと比べると滞在費、物価の安さもありがたいです。

残念ながら(?)タイなのにネオン街だけはなく、健全すぎるくらい健全な島で
下心ある方には少し禁欲的な島かも(^^ゞ。
まだまだ寒い日本を抜け出し、青い珊瑚礁の海でのんびりできるのは
最高の贅沢、幸せです。
ふだんは飲まないビール片手に波を音を聞きながら
ただただ青い海をぼ~っと眺めリフレッシュし、またこの1年頑張ろうと思います。

できれば現地からその日の様子を更新しようと思います。
興味のある方は是非ご覧ください。

では、行ってきま~す。

2016.02.12     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

DSC00265_r1.jpg

Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

2016.02.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai

29_20160211061123c4e.jpg

Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai

6_2016021005302254a.jpg

Monkey East Beach , Koh Tong @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

38_201602090553444f7.jpg

Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

28_2016020805522923e.jpg

Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

33_20160207062802d4a.jpg

Koh Rokroy @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.06     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2015 

   Koh Tong Bai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

58_201602060546193fa.jpg

Koh Tong Bai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

2016.02.05     カテゴリ:  極楽タイ・クラビ(KRABI)2015 

   Koh Poda Beach @ Krabi Thai

DSC01641_r1.jpg

Koh Poda Beach @ Krabi Thai

2016.02.04     カテゴリ:  極楽タイ・クラビ(KRABI)2015 

   Koh Poda Beach @ Krabi Thai

DSC01636_r1.jpg

Koh Poda Beach @ Krabi Thai

2016.02.03     カテゴリ:  極楽タイ・クラビ(KRABI)2015 

   Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai

DSC01778_r1.jpg

Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai

2016.02.01     カテゴリ:  極楽タイ・クラビ(KRABI)2015 

   Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai

DSC01589_r1.jpg

Koh Tang Ming View from Koh Poda @ Krabi Thai



プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!