fc2ブログ
タグ 《KohPhiPhi》   全2ページ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.03.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part1-5

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part1-5


a_2023032709332086e.jpg


↑ ★Speed boat to Koh LIpe ,Tigerline Ferry @ Chao Fah Pier , Krabi Town

◎12:04 PM

11:30の予定より34分遅れてChao Fah Pier を出港しました。
乗船者は40人ほど。
日本人どころかアジア人は私1人だけ。
極狭トイレはあるにはあるけれど基本的には緊急用って感じで
ご自由にどうぞって雰囲気ではありません。
窓は高い位置にあるので出航すると景色は殆ど見えません。
船尾や船頭なら景色も見えますが波が高い場合は
波飛沫をバンバン浴びる覚悟が必要です。


b_20230327093321ef6.jpg


↑ ★Ton Sai Pier ,Koh Phi Phi Don @ Krabi Thai

◎12:55 PM

Chao Far Pierを出港し、機中でほとんど眠られなかったことあり
程良い揺れでウトウトし目が覚めたらなんとピピドン島のトンサイベイでは
ありませんか!!
この時、今回のルートが今までと大きく違うことに気が付きました(^-^;。
ピピ島は4度ほど滞在したことがあるので馴染の景色ではありますが
2009/01/30 - 2009/02/10 以来なのでなんと14年ぶりです。


c_202303270933248e9.jpg


↑ ★Ton Sai Pier ,Koh Phi Phi Don @ Krabi Thai

リペ島滞在後はクラビに3泊し1dayツアーで訪れる計画でしたが
まさか今回その前にピピ島に寄るとは全く想像していませんでした。
初ピピ島は1997年で、この時の滞在体験がきっかけで
南の海島、引いてはリペ島へとつながっていくわけですから
ある意味で私の原点の島とも言えます。
1986年にはハワイにも行きましたがハマることはありませんでした。


d_202303270933260d4.jpg


★Koh Jum Pier @ Koh Pou Krabi Thai

◎13:46 PM

ピピドン島の次ぎに寄港したのがKoh Jum(ジャム島)、Koh Puとも呼びます。
やたら鄙びた島の鄙びた海上家屋&桟橋が印象的です。
昔からバックパッカーに人気のある素朴な島で、
今でもその素朴さを残した数少ない島です。
そんな素朴な島にも5☆リゾートの
Koh Jum Beach Villas があります。


e_202303270933255e4.jpg


↑ ★Sala dan Pier , Koh Lanta yai @ Krabi Thai

◎14:19 PM
次の寄港地はランタヤイ島のサラダン桟橋で、
ここで一旦全員下船し目的地ごとに船を乗り換えます。
トイレに行きたい人はサラダン桟橋公衆トイレを利用すると良いと思います。
トイレは入島料金徴収所の外左手にありますが、トイレと言えば
入島料(10TB)を払わなくても利用できます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


スポンサーサイト



2023.03.20     カテゴリ:  極楽タイ・ピピ島・2023 

   2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Phiphi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Phiphi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai


a_20230319101612c5f.jpg


↑ Ao Maya View from Maya Beach @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

Ao Lo samah Clifの切通しから内陸の歩道を通り反対側の
Ao Mayaにやってきました。
ビーチより少し高い展望デッキからの眺めです。
ある程度想像はしていましがかなり混雑しています。


b_20230319101613af5.jpg


↑ Ao Maya View from Maya Beach @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

ビーチレベルに下りてきたら更に混雑していました。
ただマヤビーチには現在船付けや上陸は禁止されているので
観光客は多いですが雑多感は以前よりは無いかも。


c_20230319101614c5a.jpg


↑ Ao Maya View from Maya Beach @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

この写真は2009年に訪れたとき撮影しました。
観光客も多いけれど船も多いのでより混雑感があります。
マヤビーチが一躍有名になったのは2000年に公開された
レオナルド・ディカプリオ主演の『The Beach』の主な撮影地になってからです。
映画はイマイチ不評でしたがディカプリオ効果で観光客は倍増しました。
マヤベイの珊瑚の多くは死滅し環境破壊がとまらなかったので
2018年にマヤベイ&マヤビーチは環境回復&保全のために2021年まで
一時閉鎖されることになったのです。
その対策としてローサマベイ側からマヤビーチに上陸できるように
崖を切り開き高架式遊歩道を設置しようやく昨年閉鎖が一部解かれました。
今でもマヤベイ側からの上陸と船付けは禁止されています。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.03.19     カテゴリ:  極楽タイ・ピピ島・2023 

   2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Phiphi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Phiphi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai


a_20230318102444b0b.jpg


↑ Mu Koh PhiPhi Map (※Google Earthに加筆)


b_20230318102447059.jpg


↑ Ao Loh Samah Clif , Koh PhiPhi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

バンブー島(Koh Pai)に引き続き14年ぶりにピピ・レ島の訪問です。
ピピ・レ島のマヤビーチは2018年から環境保全&回復のために
ずっと閉鎖されていましたが2022年1月からローサマベイクリフの崖を
開削しマヤビーチまで行けるようになりました。
しかし、ご覧のように超混雑状態で明らかにオーバーツーリズム状態です。


c_20230318102447cac.jpg


↑ Ao Loh Samah Clif , Koh PhiPhi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai (2009/Feb)

2009年に訪れた時はまだマヤビーチに直接上陸でき内陸の通路を通り
反対側のローサマベイの崖まで行くことができました。
当時はローサマベイを見通せる岩穴が開いているだけでした。
この崖を開削し階段を造りマヤビーチとローサマベが行き来でいるようになりました。


d_20230318102448cce.jpg


↑ Ao Loh Samah Clif , Koh PhiPhi Le @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

帰りもご覧の通りの大渋滞、2009年当時もマヤビーチは混雑していましたが
さすがに渋滞まではありませんでした。
今回、ローサマベイは船で溢れかえっていました。
船も規制しないとマヤベイは回復してもローサマベイは荒れる一方だと感じました。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.03.18     カテゴリ:  極楽タイ・ピピ島・2023 

   2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai



a_20230317094748a60.jpg


↑ Koh Yung View from Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

◎2023/3/5
バンブー島(Koh Pai)から望んだモスキート島(Koh Young)です。
私は18年前に上陸したことがありますが
ピピ・レのマヤベイが閉鎖になった際にKoh Youngも環境保護のため
上陸できなくなりました。


b_20230317094750413.jpg


↑ Koh Yung View from Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

Koh Paiは日本語に直訳すれば竹島、Koh Youngは蚊島です。
私が上陸した時は蚊は1匹も出ませんでしたが、
雨季は石灰岩の窪みに雨水が溜り、蚊が発生しやすいのかも。


c_20230317094753d19.jpg


↑ PHIPHI・大津波後のピピ島&バンブー島

◎2005/01/31 - 2005/02/10

海の美しさも海の透明感も18年前と遜色ありませんが
圧倒的に違うのは観光客の多さです。
ピピ諸島はプーケットやクラビから近いので
激混みは致し方ないのかも。
ピピ諸島にくらべやはりリペ島は遠いな~・・・・
やはり楽園への道のりはそう簡単ではありません。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


2023.03.17     カテゴリ:  極楽タイ・ピピ島・2023 

   2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

2023, 3/5 Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai



a_202303161506487b3.jpg


↑ Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

◎2023/3/5 10:40 AM

2009年以来、なんと14年振りにピピ島へ1dayツアーに行ってきました。
こちらはバンブー島(Koh Pai)のビーチで
なんと18年振りにの訪問です。
相変わらず美しい海島ですが、物凄い観光客で
ここも人を構図に人を入れない写真はかなり難しいです。
私がリペ島へ逃避したのも、この人混みが理由の一つです(^-^;。


b_20230316150649975.jpg


↑ Iland Hopping to Koh Pai @ Mu Koh Phiphi Krabi Thai

こちらは何とか頑張って観光客の入らない写真を撮りました。
海は相変わらずキレイだと思いますが、人混みには辟易です(――〆)


c_202303161507393bb.jpg


↑ PHIPHI・大津波後のピピ島&バンブー島 ’2005

◎2005/01/31 - 2005/02/10

バンブー島も今じゃ江の島海岸並みの人出ですが2005年は沖合にヨット1隻こそ見えますが
なんとビーチは独り占め。
恐らくKoh Pai(バンブー島)では最初で最後の体験だと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!





プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!