
いいね!

いいね!
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-49

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
これはパフォーマンスラスト前の人間火炎放射器です。
長い棒に仕込んだ燃料を高く噴射し
そこに口に含んだ燃料を吹き出し一気に火を付け
空中高く炎を燃やします。
この燃料は一般的には灯油を使うそうですが
口に含んだ後、口の中が気持ち悪くならないのだろうか?

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
パフォーマンスの最後はグルグル火の粉で
見た目ではこれが一番キレイに見えます。
ロープの先に火種を括り付け
火をつけてからそのロープをグルグル回し
火種を岩にわざと接触させ
その衝撃で火花や火の粉を発生させているように見ます。

↑ Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
このFire showのパフォーマーがプロなのか素人のマニアなのか
Mountain Resortが雇っているのか、それとも単にMountain Resortから
許可をもらってパフォーマンスのスキルアップをしているのか分かりません。
どちらにせよ観客からチップを収集したりはしませんし、チップBOXもありません。
いいね!
スポンサーサイト
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-48

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
マジックアワーの中、試行錯誤しながら
なんとか見られる写真だけUPし
捨てた写真は10倍はあります(苦笑)

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
スローシャッター気味に撮影設定した方が
この写真のように炎の軌跡が写るのですが
パファオーマーがぶれてしまうのが難しいです。
いいね!
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-47

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
日本で滝や渓流の撮影には三脚を使いスローシャッター撮影をしますが
それ以外で三脚を使うことはまず無いので
当然リペ島にも三脚は持参していないので
全て手持ち撮影です。

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
スローシャッターで撮れば炎の軌跡は撮れますが人がぶれてしまい
人をメインにハイスピードで撮れば炎は軌跡にはならず
その折り合いが難しい撮影です。
いいね!
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-46

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
結局、水平線は雲が多くてSunsetは見られませんでしたが
夕映えを撮影していたら
なんとMountain Resort 前のビーチで、
Fire showのパフォーマンスが始まりました。
私がリペ島を初めて訪れた2011年にもMountain Resort 前のビーチで
催なわれていました、2012年は花火(チャっちい打ち上げ花火)に変わり
2013年か2014年にはその花火もやらなくなり
Fire showは12年ぶりの開催です。
再開の理由は分かりませんが、新型コロナ退散祈願??

↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai
予想外に突如Fire show が始まったこともあり、
カメラをどういう設定で撮影すれば良いのか分からず
しばらくは設定を変えながら試行錯誤の撮影です。
いいね!
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-45

↑ ◆Evening glow view from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
この夕焼け(夕映え)もマジックアワー (magic hour)ってことです。
水平線に沈む夕日もたしかに美しいと思いますが
色彩的には陽が沈んだ後の夕映えだって
けして引けを取らないと思います。

↑ ◆Evening glow view from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai
夕日鑑賞者の中には水平線に太陽が沈んでしまうと
即、帰る人もけっこう多いですが
私は暗くなる寸前まで粘るタイプなので
マジックアワーの恩恵を経験的に体感していたのでしょう。
いいね!