fc2ブログ
タグ 《Flower》   全10ページ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.07.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-35

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-35



e_202307060338208ad.jpg


↑ ☆Ao Reli Bagu Beach, Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

◎ハスノハギリ(蓮の葉桐/ハスノハギリ科ハスノハキリ属)

台湾、海南島、東南アジア、スリランカ、アフリカ東部、ポリネシア、ミクロネシア、沖縄、小笠原などに広く分布。
樹高は最大20mにもなる。
葉柄がハスの葉のように盾状につくのでハスノハキリと呼ばれます。
花は正直褒めたものではありません。


f_20230706033821225.jpg


↑ ☆Ao Reli Bagu Beach, Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

◎ソテツの仲間

Cycas(蘇鉄)は世界中に600種もあるそうで
日本では九州南端、南西諸島に自生します。
弱ってきた株に鉄分を与えると元気になることから
蘇鉄と呼ばれるようになったとか。

大島紬は泥染めで有名ですが
その泥には鉄分が多く含まれているそうです。
でも同じ泥で何度も染めていると鉄分が減ってくるので
蘇鉄の葉を泥に入れ鉄分を補給するそうです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

スポンサーサイト



2023.05.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-40

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-40


Mountain Resortで見られた山野草の花です。
素朴ですが園芸種には無い野生の美しい力強さがあります。


d_20230528031547fd2.jpg


↑ ★Butterfly pea , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

◎チョウマメ(蝶豆/マメ科チョウマメ属)
空き地で蝶豆の花が咲いていました。

タイ名ではアチャンと呼ばれ、花の絞り汁は酸性に反応し青くなります。
この効用を料理や服飾の染色に利用します。


e_20230528031548174.jpg


↑ ★Canavalia catharticamof Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

◎Canavalia cathartica
トカラ列島以南)~沖縄 (国外:台湾、中国(南部)、東南アジア、インド、ポリネシア、
オーストラリア(北部)、アフリカ(東部)に分布



f_20230528031551baa.jpg


↑ ★Ivy Gourd Flowers of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

◎Coccinia grandis、アイビー ヒョウタン、スカーレット ヒョウタン、ティンドラ、
コワイ フルーツとしても知られる、熱帯のつる植物です。
主に熱帯気候で生育し、インドの州でよく見られ、地元料理の一部となっています。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.05.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-39

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-39


a_2023052704014937b.jpg


↑ ★Beautifull tropical flower of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Mountain Resortでは私の空白の3年の間にけっこう進化していました。
その一つが新設のビーチカフェ周辺にトロピカルガーデンが出来たことです。
ヘリコニアやジンジャー、クワズイモなどトロピカルらしい熱帯植物が
たくさん植栽され、まるで熱帯雨林のジャングルのようです。
リペ島も熱帯ですが熱帯多雨林と言うよりは乾季雨季のはっきりした
熱帯サバナ気候に近く、日本人がイメージするような熱帯植物は
あまり自生していません。

Heliconia Rostrata

ヘリコニアは熱帯アメリカや南太平洋諸島に100種類以上が分布します。
花後も枯れずに生長する多年草で野生種同士が自然に掛け合わさった
雑種も多くて、正確な数はわからないようです。
以前はバショウ科でしたが、現在はそこから独立した
オウムバナ科に分類することが多いです。


b_20230527040150c54.jpg


↑ ★Beautifull tropical flower of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Torch ginger:タイマツショウガ(ショウガ科エトリンゲラ属)

トーチジンジャーは、東インド~インドネシア原産で
草丈3~5mの大型多年草。
根本から花芽が出て真っ直ぐ伸び先端に松明(タイマツ)のような花を
咲かせます。花のように見えるものは実際は苞で、
苞の間に見える黄色い小さなものが本当の花です。
花色は赤・紫・桃・白、など。
花序は香味野菜、果実は生食用、種子は香辛料に利用できるそうです。


c_20230527040152a26.jpg


↑ ★Beautifull tropical flower of Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

Heliconia Psittacorum

花が咲いた偽茎は後に枯れますが、地下茎から芽が出てきて葉っぱを広げ、
新たな偽茎ができます。
多くの種で、ハチドリがポリネーター(花粉を運んで受粉の手助けをする動物)となっています。
小型種は草丈50cmほどですが、大型種は7mほどに生長します。
鉢植えや切り花として利用されます。
ヘリコニアの名前はギリシア神話で芸術を司る女神が住んでいたと言う
ヘリコン山に由来し、花の美しさから来ていると思われます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.05.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-38

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-38


a_20230526031001e5e.jpg


↑ ★My Lunch , Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

コンデションが良かったので、これでもかと砂州の写真を撮っている間に
注文した料理が出来てきました。
ryuさんの旅行記は料理の写真が少ないですねと良く言われます。
私は一人旅だし大食漢では無いので通常は1品注文すれば十分で
今回のように2品注文するのは稀です。
なのでとても他者様にお見せするほどの料理が無いのが実情です(^-^;。

◎ソムタム・タイ  (120TB)
◎カオパット・ガイ (110TB)
◎ビアチャン(小) (55TB)


b_202305260310020ed.jpg


↑ ★HONEYMOON JACUZZI View from Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

レストランのテラスから望んだHONEYMOON JACUZZI VILAです。
Mountain Resortで一番値段の高いコテージです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.05.26     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-37

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-37


c_20230525041947b52.jpg


↑ ★Sandbar View from Mountain Resort Restaurant @ Koh Lipe Thai

Mountain Resort は現在、ゲストの送迎はピックアップトラックを使っていますが、
私が初めてリペ島を訪れた2011年はリペ島にはまだ車が1台もありませんでした。
パタヤビーチに着いたスピードボートやフェリーは浮き桟橋に船付けし、
そこからは各ホテルまでロングテールボートや徒歩で向かいました。
Mountain Resort はゲストの送迎ロングテールボートがビーチに近づいてくると
レストランから見ていたスタッフが荷物係りに連絡し
ビーチまで迎えに来ました。


d_202305250419484a7.jpg


↑ ★Yellow Bell & Sandbar View from Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

◎イエローベル(ノウゼンカズラ科)
常緑中低木
学名:Stenolobium stants
和名:キンレイジュ(金玲樹)
原産地:中南米
成長が早く気候が合えば一年中咲く四季咲きなのでリゾートでは
ブーゲンビリアやプルメリアなどともに良く植えられる人気の花木です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!





プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!