fc2ブログ
タグ 《Fireshow》   全1ページ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.09.11     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-49

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-49


k_202309100246346d1.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

これはパフォーマンスラスト前の人間火炎放射器です。
長い棒に仕込んだ燃料を高く噴射し
そこに口に含んだ燃料を吹き出し一気に火を付け
空中高く炎を燃やします。
この燃料は一般的には灯油を使うそうですが
口に含んだ後、口の中が気持ち悪くならないのだろうか?


l_20230910024637d18.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

パフォーマンスの最後はグルグル火の粉で
見た目ではこれが一番キレイに見えます。
ロープの先に火種を括り付け
火をつけてからそのロープをグルグル回し
火種を岩にわざと接触させ
その衝撃で火花や火の粉を発生させているように見ます。


ll.jpg


↑ Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

このFire showのパフォーマーがプロなのか素人のマニアなのか
Mountain Resortが雇っているのか、それとも単にMountain Resortから
許可をもらってパフォーマンスのスキルアップをしているのか分かりません。
どちらにせよ観客からチップを収集したりはしませんし、チップBOXもありません。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
スポンサーサイト



2023.09.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-48

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-48


i_202309090232097a5.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

マジックアワーの中、試行錯誤しながら
なんとか見られる写真だけUPし
捨てた写真は10倍はあります(苦笑)


j_2023090902321212b.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

スローシャッター気味に撮影設定した方が
この写真のように炎の軌跡が写るのですが
パファオーマーがぶれてしまうのが難しいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.09.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-47

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-47


g_2023090803225059a.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

日本で滝や渓流の撮影には三脚を使いスローシャッター撮影をしますが
それ以外で三脚を使うことはまず無いので
当然リペ島にも三脚は持参していないので
全て手持ち撮影です。


h_20230908032253300.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

スローシャッターで撮れば炎の軌跡は撮れますが人がぶれてしまい
人をメインにハイスピードで撮れば炎は軌跡にはならず
その折り合いが難しい撮影です。




にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.09.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-46

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4-46



e_20230907024939c46.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

結局、水平線は雲が多くてSunsetは見られませんでしたが
夕映えを撮影していたら
なんとMountain Resort 前のビーチで、
Fire showのパフォーマンスが始まりました。
私がリペ島を初めて訪れた2011年にもMountain Resort 前のビーチで
催なわれていました、2012年は花火(チャっちい打ち上げ花火)に変わり
2013年か2014年にはその花火もやらなくなり
Fire showは12年ぶりの開催です。
再開の理由は分かりませんが、新型コロナ退散祈願??


f_202309070249414b3.jpg


↑ ◆Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

予想外に突如Fire show が始まったこともあり、
カメラをどういう設定で撮影すれば良いのか分からず
しばらくは設定を変えながら試行錯誤の撮影です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.02.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   2023, 2/23 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

2023, 2/23 Mountain Resort @ Koh Lipe Thai


a_20230225023723989.jpg


↑ ◎2023/2/23 06:20 AM

★Morning Golow View , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

この日の朝も当然の如く雨でも降らない限り
日課となっているSunrise撮影方々早朝散歩です。
今朝も東の水平線には雲が多く日の出は見られないかも。
でも水平線の日の出は見られなくても朝焼けは
キレイなので良しとしましょう。


b_20230225023725d92.jpg


↑ Morning Golow View , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

水平線に雲が多く日の出は見られないかもとあきらめ掛けていましたが、
赤みのある滲んだ朝日がギリギリ見られました。
ファラン娘に『サンライズのポーズ』をしてもらいました。
ってなわけは無く、
たまたまヨガをしていたお姉さんのシルエットを
使わせてもらいました。
これなら肖像権やプライバシー権はセーフかしらん(^^ゞ。


c_20230225023725ffc.jpg


↑ Ao Kuli Bagu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe

この日はさっそくロングテールボートを貸切って
Koh Adang & Koh Lek 方面へIsland Hoppingに行ってきました。
週間天気予報を見ると週末以降しばらく天気が良くなく
風速も強くなるようで急遽決めました。
たまたまSunrise Beachを散策していたら、なんとボートマン(船頭)が
『ハ~イ!』と私に声を掛けきたのです。
恐らく3,4年前に担当した船頭が私を覚えていてくれたようで、
身振り手振りでコロナ渦の事を話しました。
1Day Island Hoppingの値段を聞いたら案の定値上げしていましたが
想定内だったので、Koh AdangのLeli BaguやKoh Lek方面に
行くことにしました。
値段は7時間で1800TB(\7560)と私の小遣いからすると
決して安い値段ではありませんが、
年1のリペ島旅行の時くらいは奮発しないとね(^^ゞ。

で、この写真はお気に入りのビーチの一つで
アダン島北東端にあるLeli Bagu Beachです。


d_20230225023727832.jpg


↑  Lek Yai Beach @ Mu Koh Lipe Thai

次に訪れたのがKoh Lek のメインビーチ(Yai Beach)です。
ここは大のお気に入りのビーチなんですが
今まで訪れた中で最悪の海況でした。
晴れてはいますが大潮近くの満潮だったので
ビーチの大部分が水没しているし、
唯一ビーチが残っている辺りは潮溜まりで
枯葉がごそっと集まっていて見るに堪えない眺めでした。
それでも昼食を取り、岩場伝いに少し写真を撮りましたが
潮の状況は1、2時間はそう変化しないと思えたので
Koh Lek Noi Beachにも行かずに残念ながら撤収しました。
もう何度も訪れているKoh Lekですが、これほどの満潮になったのは
初めてだし枯葉の潮溜まりができていたのも初めてです。
海のコンデションは訪れてみないと分からないものです(--〆)。


e_20230225023728581.jpg


↑ Mugnu Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

最後に期待を掛けたのがアダン島南東のMugnu Beach です。
このビーチは長さは無いものの幅広なので満潮でも水没することは
無いし、午後は順光で撮影できるので海色もキレイなはずです。
で、予想通りKoh Lekとは打って変わって理想的なコンデションでした。

Ao Kuli Bagu Beachでは私の後を追うように
一家族が訪れたので独り占めとはいきませんでしたが
Koh Lekもここも独り占めです。
タイの数ある島々でもこなに美しいビーチを独り占めできる島なんて
ヨットクルーザーでも無ければ恐らく無いでしょう。


f_20230225023730606.jpg


↑ Mugne Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

Koh Adang Mugne Beach の特徴の一つが
ビーチや海を見下ろせる小高い岩山があることです。
比較的なだらかな岩山なのでマリンシューズなどを履けば
問題なく登れるレベルです。
とは言え裸足やビーサンは危ないので止めましょう。


g_202302250237372b4.jpg


↑ Main Beach , Koh Adang @ Mu Koh Lipe Thai

最後にちょっと立ち寄ったのがアダン島のメインビーチです。
たぶん以前はSaiKao Beachと呼んでいたと思いますが
Saikao Beach(=白砂ビーチ)はあちこちにあるので
今はMain Beachの方が通じやすいと思います。
Main Beachと言うくらいですから、逆くの字型のビーチは
アダン島一長く、国立のバンガローやキャンプサイト、
ビジターセンターなどがあります。
白砂ビーチと言いながらここは砂鉄が混じっていて
肉眼的には少し胡麻塩ビーチっぽいかも(^-^;。
逆くの字型のビーチの角にはこの時期小ぶりな砂州もできます。
この写真はその砂州から砂州の内側やキャンプサイト方面を
撮った構図です。
砂州の内側の海水色が例年以上にエメラルドグリーン色で
キレイでした。


h_20230225023737d45.jpg


↑ 16# DG Room View from Mountain Resort Beach @ Koh Lipe Thai

15:30,Island Hoppingから戻ってきて
砂州の内側からMountain Resortの私の部屋(DG16#)を撮影してみた。
丘の上白いコテージが最上級のHONEYMOON JACUZZI Villaで
その左手に見えているのが私が泊まっている
最安値の DX Garden View Rooomの16#です。
値段は最安値ですが眺めはHONEYMOON JACUZZI Villa並みです(^^♪。


i_20230225023739c8f.jpg


↑ Fire show , Mountain Resort @ Koh Lipe Thai

この日の夕方、水平線は雲が多くてSunsetは見られませんでそたが
なんとMountain Resort 前のビーチで、
Fire showのパフォーマンスがありました。
私がリペ島を初めて訪れた2011年にもMountain Resort 前のビーチで
催なわれていました、2012年は花火(チャっちい打ち上げ花火)に変わり
2013年か2014年にはその花火もやらなくなりFire showは12年ぶりの開催です。
再開の理由は分かりませんが、新型コロナ退散祈願??


j_202302250237390d1.jpg


↑ Night Seen View , Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

Fire showを見終わった後はIrene Pool Villa Resortまで
夜の散策をしてみました。
レセプション&プールのライトUPされた夜景は
さすが超高級リゾートらしい上品さです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!



プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!