fc2ブログ
 全347ページ
このページのリスト
2023.06.10  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-8
2023.06.09  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-7
2023.06.08  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-6
2023.06.07  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-5
2023.06.06  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-4
2023.06.05  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-3
2023.06.04  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-2
2023.06.03  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-1
2023.06.02  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-44
2023.06.01  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-43 ► 次のページへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.06.10     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-8

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-8


s_20230609035957da6.jpg


↑ ★Morning Golow of Andaman Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Andaman ResortのSalaを取り込んで撮影。
東空はだいぶ赤くなってきましたが
雲が多いので日の出は見られないかも・・・
今日の散策はここで折り返します。


t_202306090359589fa.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

Irene Pool Villa Resort のテント型Salaを取り込んで撮影。
実用的なSalaと言うよりオブジェ的な演出かなと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

スポンサーサイト



2023.06.09     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-7

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-7


c_20230608032651523.jpg


↑ ★Morning Golow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

小学校前ビーチに立つ謎の十字架状オブジェ。
以前は7,8mもあるオブジェが立っていました。
チャオレイの風習と関係があるのかも。


d_202306080326528d2.jpg


↑ ★Morning Golow of Andaman Resort , Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

4年前まではBulow Casa Grand View Resortから
ここまでずっとAndaman Resortの敷地でしたが
今は以前の1/5ほどになってしまいました。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.08     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-6

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-6


a_20230607032958afb.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

屋根の流れるような美しいフォルムと水鏡のプールのコラボが
どこかの美術館のようで秀逸です。


b_20230607033000b04.jpg


↑ ★Morning Golow of Sunrise Beach @ Koh Lipe Thai

Baan Koh Lipe School前のビーチはロングテールボーがたくさん停泊しています。
その理由は小学校裏側には船頭(ボートマン)が暮らす集落があるからです。
リペ島でロングテールボートの船頭はみな先住民のチャオレイが担っていて、
小学校裏の集落はリペ島で一番大きなチャオレイの集落なんです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.07     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-5

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-5


e_2023060603511490a.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

緩やかな曲線の屋根はIrene Pool Villa Resortのレストラン&レセプション棟です。


f_20230606035117033.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

6:30AMですが、ホテルスタッフはまだ仕事前のようで
明かりが点いていません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.06     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-4

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-4


c_20230605033545508.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

今では世界中の南国ビーチリゾートで椰子の木(ココヤシ)が
必須アイテムになっています。
ココヤシは熱帯の植物なので沖縄での栽培はやや厳しいのですが
新設のリゾートには欠かせない植物になってきています。


d_20230605033547c9e.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

ココヤシは日本では奄美大島が栽培の北限と言われます。
耐寒温度は12℃で、自生北限はケッペンの気候区分で
熱帯気候と温帯気候の境界とされる最寒月平均気温18℃のラインと
ほぼ一致します。
自生可能なラインは父島から大東諸島を通り、
宮古島から西表島の北方を横切る線だそうです。
沖縄本島でも栽培はできますが発育はあまり良くないようです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.05     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-3

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-3


a_20230604035619113.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

Zodiac Seesun Resortの南隣りはIrene Pool Villa Resort です。
今季新設された高級リゾートですが
椰子の木はAndaman Resortだった頃の椰子の木を
そのまま利用しているので風景に良く馴染んでいます。


b_20230604035620e6f.jpg


↑ ★Morning Golow of Irene Pool Villa Resort @ Koh Lipe Thai

南国の海島の写真には椰子の木(ココヤシ)が欠かせませんね。
この取り合わせ多く日本人がイメージする南国の景色でしょう。

戦後の高度成長で海外旅行が夢では無くなった頃、
常夏の海外旅行と言えばハワイやグアム、サイパンで
そのパンフレットの写真に必ず見られるのが
ライトブルーの海と椰子の木の景色だったと思います。
その頃から日本人は椰子の木のあるビーチの景色が
知れらず知らずに刷り込まれていたような気がします。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.04     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-2

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-2


d_20230603034811561.jpg


↑ ★Morning Golow of Bulow Casa ,Karma Beach @ Koh Lipe Thai

Blow Casa Grand View Resorのレストラン前と朝焼けです。
明かりは最小限しか灯していません。


e_20230603034813110.jpg


↑ ★Morning Golow of Zodiac Seesun Resort Beachbar @ Koh Lipe Thai

Bulow Casa の南隣りZodiac Seesun Resort のBeachbar と朝焼けです。
キッチュで取り留めのない派手な演出のBeachbar ですが、
写真的にはシルエットがフォトジェニックで良い感じです。


f_2023060303481564f.jpg


↑ ★Morning Golow of Zodiac Seesun Resort Beachbar @ Koh Lipe Thai

左手に見える小島はKoh Kra(クラ島)です。
Bulow Casa 前辺りはKarma Beachですが
ビーチはZodiac Seesun ResortのBeachbar 辺りで
南に大きくカーブしその先はSunrise Beachと呼びます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!




2023.06.03     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-1

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3-1


a_20230602042745b8e.jpg


↑ ☆3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart3は
貸し切りボートで行ったアダン島北東周辺のIsland Hoppinhgの様子を
ご紹介します。

たまたまSunrise Beachを散策していたら、なんとボートマン(船頭)の
ナムシンさんが『ハ~イ!』と私に声を掛けきたのです。
恐らく3,4年前に担当したナムシンさんが私を覚えていてくれたようで、
以前の事とコロナ渦の事を身振り手振りでを話しました。
週間天気予報を見ると週末以降しばらく天気が良くなく
風速も強くなるようで出来れば今日は行き時です。
1Day Island Hoppingの値段を聞いたら案の定値上げしていましたが
ま、想定内だったので、Koh AdangのLeli BaguやKoh Lek方面に
行くことにしました。
値段は7時間で1800TB(\7560)と私の小遣いからすると
決して安い値段ではありませんが、
年1のリペ島旅行の時くらいは奮発しないとね(^^ゞ。


b_20230602042748047.jpg


↑ ☆リペ島地図 2023年版 (Koh Lipe Thai)

※Google Earthに2020版に再加筆


c_20230602042748f0e.jpg


↑ ★Morning Golow of Bulow Casa ,Karma Beach @ Koh Lipe Thai

◎2023/2/22 06:27 AM

早朝はSunrise Beachへ日の出鑑賞方々の散歩です。
まだ日の出前ですが空がピンクに染まってきました。
Bulow Casa Grand View Resortのシーフロントヴィラの一部屋は
テラスの明かりが点いたままでした。
写真的にはありがたいですが省エネ的にはもったいないかな(^-^;。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!


2023.06.02     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-44

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-44


d_20230601032012dc7.jpg


↑ ★Walking Street View @ Koh Lipe Thai

帰りもWalking Street を逆戻りしてChawlay Resort 前の
送迎車発着場まで戻ります。
リペ島は比較的治安は良いので暗くなっても
Walking Streetやホテルが連なるビーチなら
女性の一人歩きでも殆ど問題ありません。
ただ夜10時以降は閉店する店が多いので
早めの帰還が良いと思います。
ただリペ島に限らずですが路地裏や街灯の無い場所は
絶対安全とは言い切れないので
そういう場所は避けるかバイクタクシーを利用しましょう。


e_2023060103201442b.jpg


↑ ★Walking Street View @ Koh Lipe Thai

リペ諸島は平坦な土地は殆どないので
農業は家庭菜園程度しかなく
魚介類以外は全て本土から運んできます。
生鮮食品も毎日本土から入ってくるので野菜も果物も乳製品も
新鮮なものが手に入ります。
でも一なんと言っても一番のお薦めは新鮮な魚介類です。
各レストランでは店頭にその日入荷した新鮮な魚介類が並び
Kg当たりの単価が表示されています。
この値段は調理費込みなので、お好みの調理をしてもらえます。


f_2023060103201597e.jpg


↑ ★PATT Market , Walking Street View @ Koh Lipe Thai

右手のビル1階にあるのがリペ島では一番大きなミニスーパーの
PATT Market 』です。
大きさ的には一般的なコンビニの2倍ほどなので
日本のスーパーとは比べ物になりませんが
値段的にはリペ島に2軒あるセブンイレブンよりは少し安いです。
このPATT Marketの他にも小さな何でも屋はあちこちにあります。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.06.01     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-43

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2-43


a_202305310353388e6.jpg


↑ ★Walking Street View @ Koh Lipe Thai

Walking Street にはレストランやカフェ、マッサージ店、お土産店、
ドミトリーホテル、旅行代理店、ミニスーパー、薬局、クリニック等々
離島とは思えないほど何でもあり賑わっています。
リペ島をタイの秘境と表現する人達がいますが
Walking Streetを歩けば秘境感など1mmもありません。
確かに交通の便は良くありませんが
私の住む町より全然都会です(笑)


b_20230531035339a15.jpg


↑ ★Evening of Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

乾期にはパタヤビーチの東側(Walking street gateより東)で
海に沈む夕日が見られます。
ただ3月に入るとタイ海軍のある東端までいかないと
夕日はSanom Beachのある岬から内陸側に落陽します。
夕方になるとPattaya Beach 沿いのホテルやレストランでは
ビーチに夕日鑑賞席を設け、店によってはハッピーアワーとして
通常の1ドリンク代で2杯飲めるお得なサービスもあります。


c_20230531035340bab.jpg


↑ ★Evening Glow of Pattaya Beach @ Koh Lipe Thai

この日はPattaya Beachに来るまでに少し道草をしたせいで
残念ながら夕日は既に岬の陰に落陽していました。
落陽しても条件が良ければ夕焼けがキレイなので
しばらくは落陽後も様子を見た方がいいと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!







プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!