fc2ブログ
 全364ページ
このページのリスト
2023.11.30  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-15
2023.11.29  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-14
2023.11.28  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-13
2023.11.27  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-12
2023.11.26  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-11
2023.11.25  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-10
2023.11.24  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-9
2023.11.23  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-8
2023.11.22  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-7
2023.11.21  
  ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-6 ► 次のページへ
にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
いいね!

2023.11.30     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-15

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-15


2a_20231128023330744.jpg


↑ ★Sai Khaw Beach 、Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai(Main Beach

(※ 2017/02/10 撮影)

今回はラウイ島のSai Khaw Beach には立ち寄らなかったので
以前の写真をご覧ください。
Sai Khaw Beachは白砂ビーチの意味で、
ラウイ島のメインビーチとも呼ばれています。
ビーチの森の中にはキャンプサイト、売店、トイレがあります。
メインビーチはラウイ島の東端にあり逆ヘの字型をしたビーチでは
こちらは東側のビーチです。


2b_2023112802333381d.jpg


↑ ★Mini Shop of Sai Khaw Beach 、Koh Rawi @ Mu Koh Lipe Thai

売店と言っても水、カップ麺、ポテチ、ジュース、ビールくらいしか
売っていません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!
スポンサーサイト



2023.11.29     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-14

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-14


1_202311270314374b3.jpg


↑ ★Koh Rawi & Koh Yang Map (※Google mapに加筆)

https://www.google.co.jp/maps/@6.5495249,99.2430315,2739m/data=!3m1!1e3?hl=ja&entry=ttu

ラウイ島のAo Kuli Beachの次は同じラウイ島のメインビーチを訪れても
良かったのですが、今回は国立公園の入園券を持っていなかったので
スルーすることにしました。
今までメインビーチで入園券のチェックは受けたことはありませんが
一応チェックポイントはあるのでチェックが無いとは言い切れません。

Main Beachのすぐ南にはKoh Yangがありますが
現在は野鳥保護の為に上陸できなくなっています。
この地図の白いルートは2015年のときのもので
今回は黄色いルートでKoh Adangに向かいました。


1b_2023112703144052d.jpg


↑ ★Koh Yang Beach @ Mu Koh Lipe Thai (※2015/02/4 撮影)

Koh Yangにいつから上陸できなくなったかは正確には分かりませんが
※2015/02/4 撮影の写真があるので少なくとも2015年までは
上陸できました。
対岸に見えているのはKoh Rawiの東端にあるMain Beachです。
トイレがあるからか混載ツアーは必ず上陸するビーチです。
Koh Yang Beachは当時から混載ツアーでは立ち寄らないビーチでした。


1c_20231127031440bac.jpg


★Koh Yang Beach @ Mu Koh Lipe Thai (※2015/02/4 撮影)

Koh Yang Beachは幅広で長いビーチではありませんが
白砂ビーチから海へのグラデーションのバランスが良く
フォトジェニックなパンダナス(アダン、タコノキ)も多く
絵葉書のような写真が撮れるのでお気に入りの島だっただけに
上陸禁止はとても残念です。
Koh Yangはシーイグル(シロハラウミワシ)営巣地保護の為の
上陸禁止です。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.28     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-13

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-13


9a_2023112603553767d.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Lagoon View from Longtail Boat @ Mu Koh Lipe Thai

来た時と同じくまた美しいラグーンを通って外洋に出ます。
来た時より潮が満ちてきたので海色が若干濃くなってきました。


9b_20231126035539737.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Lagoon View from Longtail Boat @ Mu Koh Lipe Thai

背後の岩山に登れたらとても美しいラグーンの写真が撮れると思いますが
ビーチと岩山の間は鬱蒼としたジャングルだし登山道も無いので
残念ながら登ることはできません。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.27     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-12

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-12


8a_202311250255477be.jpg

8b_20231125025549c68.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

美しい海とビーチを十分堪能したので次はアダン島のAo Rua Beachに向かいます。
ラウイ島の南岸には他にたくさんビーチがあり
来訪者もほとんどいないのでお気に入りのビーチを見つけるのも
楽しいと思います。]


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.26     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-11

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-11


6a_20231123015948e1a.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

ご覧のようにビーチから沖合100mくらいまでは
サンゴ砂の浅瀬が続いています。
砂地を好む一部の魚以外は殆ど魚はいないので
スノーケリングをしても魚はあまり見られません。
Ao Kuli Beachは美しいライトブルーの海を見て
のんびり&まったりするのが正しし過ごし方です。


7b_20231124024312972.jpg



↑ ★half-underwater photo , Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Ao Kuli Beachの海中は遠浅の砂地なので魚はほとんどいませんが
海中がクリアなので半水面写真を撮ってみました。
毎度のことながらコンデジ水中カメラで半水面写真にするのは
とても難しいです。
10回トライして1枚でも半水面にできたら御の字です(^-^;。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.25     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-10

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-10


6a_20231123015948e1a.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

地球は主に橄欖岩(かんらんがん)、玄武岩(げんぶがん)、
花崗岩(かこうがん)で出来ています。
地球の全体積でこれら三つの石の体積が占める割合は、橄欖岩が82.3%、
玄武岩が1.62%、花崗岩が0.68%です。
ほかには、金属が15.4%です。つまり、事実上、地球はほとんどが
これらだけでできているのです。


6b_20231123015950830.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

このうち、橄欖岩は地中の奥深くでマントルをつくっています。
玄武岩は海洋の地殻をつくっています。
花崗岩は大陸の地殻をつくっています。
そして金属とは、地球の中心の「核」をつくっている鉄です。
地球の構造とは要するに、鉄の球(核)の周りを橄欖岩が取り囲み(マントル)、
その周囲に玄武岩(海洋地殻)と花崗岩(大陸地殻)が薄く張りついていだけです。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.24     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-9

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-9


5a_20231122024849020.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Ao Kuli Beachは南北に大きな弧を描くビーチで
北端には大きな花崗岩の奇岩がゴロゴロしていて
それらを上手く撮り込むAo Kuli Beachらしい写真になります。


5b_20231122024851a15.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

ゴロゴロした大きな岩は花崗岩です。

◎花崗岩はマグマが地下でゆっくりと冷え固まってできた火成岩で、
鉱物の結晶がモザイク状に組み合わさった組織をしています。
花崗岩は透明感があり灰色に見える粒・白い粒・黒い粒が
組み合わさっているのがわかります。
これらはそれぞれ石英・長石(カリ長石・斜長石)・黒雲母(ほかに角閃石が含まれることも)
という鉱物です。
石材としては御影石などとも呼ばれています。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.23     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-8

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-8



4a_20231121025340d85.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

Ao Kuli Beachにもココヤシの成木は1本も無いので
パンダナス(アダン、タコノキ)が南の島らしさの代用になります。


4b_20231121025341388.jpg


↑ ★My Lunch , Koh Rawi Ao Kuli Beach @ Mu Koh Lipe Thai

12:15PM
木陰にビーチシートを敷いてランチタイムです。
今日は海老のタイカレー炒めライス。
ビールは冷凍して持ってくるとお昼ごろに丁度飲み頃になります。
ミネラルウオーターでもOKですが
凍らせるとクーラーバックの保冷剤代わりになります。

この日訪れたKoh TongのAo Chao Beachなどは猿が出没することがるので
猿が出るビーチで食事はしない方が賢明です。
強奪はしませんが、常時見張っていないと盗まれる恐れがあります。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.22     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-7

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-7


3a_202311200343366e8.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach View @ Mu Koh Lipe Thai

Rawi Ao Kuli Beachに上陸しました。
ビーチの幅は3~6mほど。
ビーチに迫り出した木々がビーチパラソル替わりになります。


3b_20231120034337818.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach View @ Mu Koh Lipe Thai

白砂のAo Kuli Beach は長さ300mほど。(Google Earthで計測』
茂みの中には漂着ゴミはありますが
ビーチは掃除する人がいない割にはとてもキレイなビーチです。



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!

2023.11.21     カテゴリ:  極楽タイ・最後の楽園・リペ島・2023 

   ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-6

★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6-6


2a_20231119023447044.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach View from Longtail Boat @ Mu Koh Lipe Thai

真っ白なAo Kuli Beachが見えてきました。
こなに美しいビーチ&海なのに誰もいません。
貸し切りボートならではの贅沢です(^^♪。

ライトブルー?
シャンパンブルー?
ミルキーブルー?
ソーダブルー?
ターコイズブルー?
クーリィブルー?

貴方なら何色と表現しますか?


2b_202311190234491d7.jpg


↑ ★Koh Rawi Ao Kuli Beach View from Longtail Boat @ Mu Koh Lipe Thai

混載ツアーの催行会社だってAo Kuli Beachが美しいのは
当然知っていると思いますが、
確実に上陸できないビーチはツアーには組み込まないようです。
ロングテールボートの重さも関係してきます。
混載ツアーは貸し切りボートと同じ大きさで10人まで
乗船できます。
もし10人乗船したらボートは一人の時と比べたら
船体が大きく沈むので珊瑚礁の浅瀬にぶつかる確率が高くなるので
上陸できるビーチは限定的になってしまいます。


にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
いいね!



プロフィール

ryu

Author:ryu
ようこそ『Koh Lipe Club(リペ倶楽部)』へ。
タイのリペ島や南の海&島の写真中心ブログです。
つたない写真ですが
どうぞごゆっくりご覧下さい(^^♪。


最近のトラックバック
月別アーカイブ


ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



にほんブログ村 旅行ブログ 海外ビーチリゾート旅行へ
 いいね!
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
 いいね!